
どんなに練習してもゴルフスイングがいまいち安定しない。
ゴルフスイングは『ビジネスゾーン』って聞くけど、具体的なコツとか練習方法があれば知りたいなあ...。
こんな悩みをもっているゴルファーに答えます。
✅本記事の内容
- よく聞く『ビジネスゾーン』って何?
- 『ビジネスゾーン』の練習方法
- 『ビジネスゾーン』はゴルフスイングで一番大切なこと
ゴルフ歴がどんなに長くてもスイングが安定せずスコアが全く伸びないゴルファーの方はたくさんいます。
伸びないゴルファーの共通点は『ビジネスゾーン』で文字通りうまく仕事をしていないから。『ビジネスゾーン』を理解しない限り、どんなにがんばって練習しても上達は難しいと。
ということで今回は『ビジネスゾーン』について解説と練習方法を紹介します。
ビジネスゾーンとは

腰から腰までの高さスイングのことです。『バックスイングでクラブが地面と水平』からの『フォローでもクラブが地面と水平』の位置になります。
よくスイングを円で例えたりしますが、下半分のことですね。
『インパクトゾーン』とも呼ばれています。
この『ビジネスソーン』はスイングにおいて重要です。
ですが、わかっているようでわかっていないのが『ビジネスゾーン』。
特になかなか上達できないでいるゴルファーは『ビジネスゾーン』を意識できているようでできていないことが多いです。
ビジネスゾーンのメリット

インパクトが安定します
別名インパクトゾーン。当然インパクトが安定します。
これだけでもできるようになったらゴルフのレベルが格段に上がります。
スイングのタイミングが一定になる
例として『打ち急ぎ』でスイングがボロボロになることはよくあります。
ラウンドではプロでさえ陥ってしまうものですが、ある程度リズムが一定になると調子が悪いときでも、まぁまぁのショットが打てるので、大幅なスコアの崩れがなくなります。
飛距離が伸びる
ゴルフの醍醐味はなんと言ってもボールを遠くにかっ飛ばすこと。
インパクトが安定するということは、ボールを芯でとらえることができるということです。どんなにヘッドスピードが速くてもしっかりタイミングよく当たらなければ飛びません。
『ビジネスゾーン』ができるようになると、10yd~30ydは伸びるのではないでしょうか。
ビジネスゾーンをマスターする練習方法
『ビジネスゾーン』はまず手や腕の力に頼らないでスイングできるようになることが大切。
✅ 練習方法
- 片手打ち
- 腕の三角形の形を崩さずに打つ
- 両足を揃えて打つ
✅ 意識して気を付けること
- 前傾角度の維持
- フェイスの向き
- シャフトの向き
- シャフトの位置
一応、練習方法と注意点です。とはいえ、僕はレッスンプロではないので、詳細は書籍などで確認するのがベストです。
ネットの書き込みや動画では情報が多すぎて逆に迷走してしまいます。(僕がそうでしたし、世の中の大半の人はそうです。)
てことで、おすすめの書籍です。
『90日以内なら返金可能』だそうで『本は返さなくても良い』だそうです。
『ビジネスゾーン』はゴルフスイングで一番大切なこと

なんだかんだ言って、ゴルフスイングにおいて一番大切なことは『ビジネスゾーン』をどれだけマスターできているかです。
トッププロでさえ、このビジネスゾーンを徹底的に練習します。
『ビジネスゾーン』さえマスターできればスイングの他の部分はどうでもよいなんて言う人もいます。
『ビジネスゾーン』 はゴルフの基本なので練習は正直いたって地味ですが、何においてもコツコツ積み上げていくのが大切です。
『ビジネスゾーン』 といえば小原大二郎プロ

ビジネスゾーンの大切さ、ビジネスゾーンの練習方法などを綴った小原大二郎プロの「ザ・ビジネスゾーン」が大人気です。
内容は100が切れないゴルファーに向けたメッセージや、ビジネスゾーンをマスターする前の大切なグリップ、アドレスなどについても書かれています。
もちろんビジネスゾーンは当然として、さらにステップアップするための内容も細かく丁寧に解説されています。ビジネスゾーンをもっと深く知りたい! というゴルファーにはおすすめですよ。
発売以来10万部を突破したという小原大二郎プロの「ザ・ビジネスゾーン」は書籍でもDVDでも発売されています。
まとめ:ゴルフスイングは結局ビジネスゾーンで決まるという事実
『ビジネスゾーン』 はゴルフの基本で、この動きができることで、アドレス、バックスイング、トップ、インパクト、フォローまで正しい動きやリズムを身につけることができます。
『ビジネスゾーン』 がマスターできると、上達が早くなるほか、ラウンド中に大幅に崩れることもないので、ハンディキャップを落とす心配がありません。
トッププロでさえ、このビジネスゾーンを徹底的に練習します 。裏を返せば『ビジネスゾーン』さえできればゴルフスイングはどうにでもなるということです。
最近、ゴルフの調子が悪い方や初心者ゴルファーの方は、ぜひ試してください。ゴルフの悩みが一瞬で吹き飛びます!
✅ こちらもチェック
コメント