
ゴルファー
あいつ、俺より遅く始めたよな…?
どうやったらこんな短期間で上達できるんだ?
こんな悩みをもっているゴルファーに答えます。
✅ 本記事の内容
- ゴルフ初心者なのに『短期間で超上達』する人の特徴
- 『短期間で超上達』する方法
本記事を書いているぼくは野球歴25年。ゴルフ歴は6年。ベスト81。平均スコア85の月1ゴルファーです。
大人になってからゴルフを始めた人のほとんどは、100切り~90切りに何年もかかるのが一般的です。ぼくもゴルフを初めて100切りするまで約2年半かかりました。
しかし中には “短期間で超上達”してしまう人もいます。“短期間で超上達”してしまう人はどのような特徴をもっているのでしょうか?
ゴルフ初心者なのに『短期間で超上達』する人の特徴
大人になってからゴルフを始めた人のほとんどは、老若男女に関わらず100切り~90切りに何年もかかるのが一般的です。しかし中には “短期間で超上達”してしまう人もいます。
パワーより技術寄りの球技経験がある
ゴルフってなかなかうまくならないのが一般的。しかし“短期間で超上達”してしまう人も少なからずいます。いわゆる「ゴルフセンスがある」人もいれば、今まで停滞していた人でも「何かのきっかけ」でいきなり上達する場合もあります。
ゴルフ経験が浅いにも関わらず“短期間で超上達”してしまう人を見ていると、パワーだけが突出している人よりも、細かい技術寄りの球技経験のある人の方が多い傾向です。
強い速いというよりは、当てることやボールコントロールがうまくなる球技を経験している人はゴルフにも活かしやすいようです。「当たればすごく飛ぶ」タイプのゴルファーはじっくり安定感を高めて行くことが目標になりますが、「それほど飛ぶ訳じゃないけど曲がらない」タイプのゴルファーは一気にスコアアップすることがあります。
課題に向き合い地味な練習に集中できる
今まで上達が停滞していたゴルファーでも、レッスン等で一気にうまくなることもあります。そんな人の特徴を見ていると、普段からコツコツとうまくなる準備をしている傾向があります。
またスイング作りやラウンドばかり偏らず、一定のペースで練習やチェックを重ね、アドレスやハーフスイングなど「基本と呼べる地味練」を繰り返すことにストレスを感じず楽しめています。
そのうえで定期的にラウンドもこなしながら、自分の課題にしっかり向き合える「ブレない」ゴルファーほど “短期間で超上達”のチャンスが多いです。
またクラブ選びにおいても「自分なりの基準」が何となくあるため、流行りや周りの情報に振り回されず賢い買い物をします。理由や目的がはっきりしているクラブ購入は、コースでも早く好結果を出してくれます。
「急に安定した」「急に飛ぶようになった」ことで一気にスコアアップしたゴルファーの中には、クラブ購入がきっかけで上達の扉が開いた人も多いです。
すぐに結果を求めない
「ゴルフはメンタルのスポーツ」とよく言われますが、「早くうまくなりたい!」と強く思ったところで、そう簡単じゃないから奥が深いといえます。
“短期間で超上達”する人ほど、実は結果を急いで求めずレッスンで共有した課題に集中して取り組めるメンタルを持っています。
『今週はこんなに練習したのに!」や「今度のラウンドで絶対に100切りしないと!」と焦れば焦るほど逆に足元をすくわれてしまうものです。
過激なダイエットや徹夜の勉強のようにいかないのがゴルフ。ゴルフだけ練習場や解析機器、ゴルフ理論がたくさんあるのは、それだけ上達が難しい証拠じゃないです。「何やってもうまくならない」と不貞腐れる必要もありません。
自分の勘違いや不正解を一つ一つ取り除いて行く作業にストレスを感じず取り組める人には“短期間で超上達”のタイミングが来る可能性があります。
結論:焦って結果を求めず地道に練習することが大切
結局は地道に人の弱点を少しずつ克服し続けた人が勝っています。
これな何においても同じですね。仕事もそうですし、他のスポーツもそうです。
ゴルフでの典型的な欲求とは、ドライバーで遠くに飛ばしたいがために、アプローチなどの近い距離の練習をおろそかにしてしますことです。
欲求を抑え自分の弱点を明確にし克服するために、ひたすら努力する。これが唯一の方法であり、近道でもあります。
レッスンなどのコーチは的確に練習の目的を明確にし、あなたにとって足りない部分を補ってくれます。
あなたにとって必要なことなので、納得して地道に練習できます。
練習の目的が明確になる、かつ、練習内容が正しいことが実感できれば、つまらない地道な練習もできます。
『短期間で超上達』するには?
ゴルフスクールに通う
最速でスイングを学ぶのであればゴルフスクールが手っ取り早いです。プロに手取り足取り習うので効果抜群です。反面、コスト的には少々高いですね。コスト面で問題なければ、ゴルフスクール一択です。
ゴルフ仲間も増えますし、一石二鳥ですね。
では、数あるゴルフスクールの中でもしっかりとサポートがされている2つのゴルフスクールを紹介します。
- 2ヶ月でスコア90台!上達実績数No.1のマンツーマンレッスンなら:RIZAP GOLF
- 初心者特化スクール・女性8割!ゴルフ仲間を作りたいなら:サンクチュアリ
どちらも有名なスクールなので「ああ、やっぱり」と思うかもしれませんが、とりあえず体験レッスンを受けてみるだけの価値は大いにあります。
スクール以外で『短期間で超上達』やることは1つだけ

ビジネスゾーンを極めるためのコツを余すことなく書き綴ったのが著書「ザ・ビジネスゾーン」。
発売わずか1時間で初版1000冊を完売、すでに2万部売れているゴルフ本としては異例の書籍なんです!
ビジネスゾーン、そしてインパクトという結果から改善することだけに特化した内容になっています。
ゴルフを上達させるには、流行り廃りのある練習方法ではなく、誰がやっても同じ結果が出るような「再現性の高い方法」が必要です。
この練習方法を選べば、飛距離はアップし、ゴルフで悩んでいたこと、嫌いなことが無くなりゴルフが楽しくてたまらなくなりますよ。
今までの一般的なゴルフレッスンで上達を実感できなかった人にとっては、持ってこいの1冊ですね。
また本であるからこそ、「ゴルフの本質」まで理解を深めることができるのもポイントです。
とはいえ、最後は結局のところ、本人のやる気と努力次第です。
ぶっちゃけると、競技人口や年齢、一般人の競技レベルを考えると、ゴルフほど少ない努力で他の人より結果を出せるスポーツはありません。(野球とかサッカーとかは大人から始めても絶対ムリだし。)
せっかくの機会なので、自分の可能性を信じて一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
コメント