
ゴルファー
・見やすい色のゴルフボールを知りたい!
・ゴルフボールの各カラーの見やすさは?
・見やすい色のおすすめのゴルフボールは?
・もうロストボールにうんざり・・・。
・最近ボールが見にくくなってきた・・・。
こんな悩みをもっているゴルファーに答えます。
✅ 本記事の内容
- 最も見やすい色のゴルフボールは何色か?
- 見やすい色のおすすめゴルフボール3選
本記事を書いている僕は野球歴25年。ゴルフ歴は6年。ベスト81です。
これからご紹介する『ゴルフボールは何色が見やすい?』を読んでいただくと、定番カラー7色の中で最も見やすい色のゴルフボールが分かります。
今後ゴルフボールの見やすさで悩むことはなくなり、ボールを探す手間やロストボールする機会が減ることでプレーに集中することができます。
見つけやすい色のボールは意外にも…
結論からいうと、ゴルフボール定番カラー7色(白色・黄色・オレンジ・緑色・ピンク・赤色・青色)の中で、最も見やすい色は『緑色(グリーン)』です。
「芝生の色と同化しそう!」と思われがちですが、自然色とは色合いが異なる人工色の緑色のゴルフボールは、ライや季節などどんな状況においても、他の色と比べてトータルして見やすいですね。
緑色のゴルフボールが見やすい理由
緑色のゴルフボールが見やすい理由は、以下の通りです。
- 人工色のグリーンは目立つ
- 秋、冬はより見つけやすい
- ボールの弾道が見やすい
順番に解説しますね。
理由①:人工色のグリーンは目立つ

芝生の緑色とゴルフボールの緑色が同化してしまいそうですが、逆に目立ちます。
というのも、『自然色の緑色』と『人工色の緑色』は明度も彩度もまったく異なるからです。
ちなみに、「彩度」は鮮やかさの度合いのことで、「明度」は明るさの度合いのことです。
なので、同じ緑色でも芝生の自然色とボールの人工色の違いがはっきりとしていて、感覚的にはボールが浮き出ているように見えますね。
また、個人差はあるかと思いますが、深いラフに入っても白色のボールよりも緑色のボールの方が見つけやすい印象です。
理由②:秋、冬はより見つけやすい

緑色のゴルフボールは秋〜冬にかけて、より見つけやすいです。
というのも、芝生や木々が枯れ始める季節になると、コース全体が黄色みがかった色や赤みがかった色になる分、緑色のゴルフボールがより見つけやすくなるからです。
ちなみに、黄色やオレンジ、赤色のゴルフボールは、秋や冬になると枯れた草木の色と同化しやすくなるので、おすすめできません。
なので、秋や冬の季節では、特に緑色のゴルフボールが見やすいですね。
理由③:ボールの弾道が見やすい

緑色のゴルフボールはどんな空模様でも比較的見やすいです。
というのも、他の色のゴルフボールの場合、空模様によって見にくいケースがよくあるからです。
例えば、白色のボールの場合は曇り空では雲と同化して見にくかったり、強い日差しの元では反射して見にくかったりします。
また、黄色やオレンジのボールの場合は朝日や夕日の時間帯では太陽の色合いと同化しやすく、見にくかったりしますね。
一方、緑色のゴルフボールであれば、太陽や雲の色合いに左右されることが少なく、ボールの弾道が見やすいです。
ちなみに、ボールの弾道が見やすくなると落下地点も見やすくなるので、ロングショットの際にかなり助かります。
冬はイエローやオレンジが見つけにくくなる
一方、カラーボールの代表格であるオレンジやイエロー、レッドの場合は、枯れ葉に混じると色彩が似ているため、冬場は見つけにくくなってしまいます。
また、晴れた日は太陽が照りつけることから、特にオレンジやイエローは太陽光と同化しやすく、弾道を把握しにくいものです。
ゴルフボール定番カラー7色を徹底比較
ここでは、ゴルフボールの定番カラー7色の特徴をご紹介します。
定番カラー7色の見やすさは以下の通りです。

順番に解説していきます。
カラー①:白色・ホワイト

- 最も定番のカラー
- どんな状況においても基本的に見やすい色
- 曇り空では色が同化して弾道が見にくい
- 逆光や日差しが強いと、反射して見にくい
白色のゴルフボールは定番のカラーで、利用者が最も多いですね。
また、白色は自然界ではほんとどない色合いなので、ラフの中でも草木が枯れる季節でも、弾道もどんな状況においても基本的に見やすい色です。
ただし、曇り空では弾道が見えにくかったり、逆光や日差しが強い状況では反射し見にくくなるケースもあります。
カラー②:黄色・イエロー

- カラーボールの中で最も人気
- どんな状況でも基本的に見やすい
- 秋、冬の季節は極端に見えにくい
- シニアのプロゴルファーも多数利用
カラーボールの中で最も人気の色です。
芝生の緑色との相性が良く、視認性が高かく視覚的にも馴染みやすい色合いですね。
また、シニアのプロゴルファーは黄色のゴルフボールを使用している人も多く、カラーボール初心者にとっても比較的使いやすいでしょう。
ただし、秋や冬の季節では枯れた草木の色と同化しやすく、極端に見えにくくなるので基本的には、春、夏の季節に使用するのがおすすめです。
カラー③:オレンジ

- カラーボールの中で人気
- 秋、冬の季節は極端に見えにくい
- 膨張色&温かみのある色合い
カラーボールの中で黄色に次いで人気のある色です。
オレンジ色は膨張色で大きさが大きく感じ、ショットを打つ前に安心感をもたらしてくれ、また温かみのある色はメンタルを癒してくれる効果が期待できます。
また、基本的には見やすい色ですが、黄色のボールと同様に、秋・冬の季節では枯れた草木に同化して、極端に見えにくくなりますね。
カラー④:緑色・グリーン

- 最も見やすい色
- 同伴競技者とかぶりにくい
- 優しい色合い
冒頭でも解説したとおり、最も見やすい色です。
ラフの中でも、秋・冬の季節でも、弾道など、どんな状況においても見やすい色ですね。
また、緑色のボールを使用しているプレイヤーはまだまだ少なく、同伴競技者と被ることがないため、遠くからでも自分のボールが分かりやすくスムーズにプレーが進められるかと。
さらに、緑色の色合いはリラックス効果が期待でき、ショット時の緊張を和らげてくれるでしょう。
カラー⑤:ピンク

- 女性に人気の色
- 秋、冬の季節は極端に見えにくい
- 膨張色&温かみのある色合い
ピンク色のボールは、特に女性に人気が高い色です。
オレンジ色と同様に、膨張色で大きさが大きく感じ、ショットを打つ前に安心感をもたらしてくれ、また温かみのある色はメンタルを癒してくれる効果が期待できます。
ただし、見やすさでいうと、そこまで見えやすいといった特徴はありません。
ラフの中や弾道などもそこまで見えやすい印象はないですし、秋・冬の季節では枯れた草木に同化して、極端に見えにくくなりますね。
カラー⑥:赤色・レッド

- 力強い色合い
- 秋、冬の季節は極端に見えにくい
- 膨張色
赤色のボールは力強い色合いで、人によって好みが分かれます。
赤色は興奮色なので闘争心を掻き立ててくれる効果が期待できる一方、人によってはチカチカして集中力を欠く可能性もありますね。
また、見やすさでいうと、そこまで見えやすいといった特徴はありません。
ラフの中や弾道などもそこまで見えやすい印象はないですし、オレンジのボールと同様に、秋・冬の季節では枯れた草木に同化して、極端に見えにくくなりますね。
カラー⑦:青色・ブルー

- 見にくい色
- 同伴競技者と被りにくい
- 優しい色合い
青色のボールは定番カラー7色の中で最も見にくい色です。
緑色のボールとは反対に、ラフの中や弾道などどんな状況においても見にくいですね。
ちなみに、青色の色合いはメンタルを落ち着かせてくれる効果があります。
見やすい色のゴルフボールおすすめ3選
最後に、見やすい色のゴルフボール3つを厳選してご紹介します。
おすすめのゴルフボール3選は以下の通りです。
- ボルビック VIVID:緑色&高性能
- スリクソン SOFT FEEL:緑色&リーズナブル
- 本間ゴルフ D1 マルチカラー:カラーボールを試したい方におすすめ
おすすめ①:ボルビック VIVID
No.1マットカラーブランド『Volvik』の中でも人気のあるゴルフボールです。
鮮やかな緑色とマットカラーで視認性に優れ、どんな状況でも見やすいですね。
さらに、ボールの性能も高く、ドライバーショットにおける初速の向上、無駄なスピンを抑え飛距離アップに貢献し、アイアンショットやアプローチショットでは、安定したスピン量でコントロールしやすいです。
実際に、僕も愛用していますが本当に見やすく性能が高いので、おすすめです!
おすすめ②:スリクソン SOFT FEEL
明るい緑色とマットカラーで視認性が高いゴルフボールです。
ボルビック VIVIDと比べせボールの性能は劣りますが、その分リーズナブルです。
おすすめ③:本間ゴルフ D1 マルチカラー
カラーボール初心者におすすめのゴルフボールです。
マルチカラーの4色(グリーン・イエロー・オレンジ・ピンク)のセットで、カラーボールを試してみたい方にぴったりです。あなたにとって何色が見やすいか分かりますね。
また、かなりお手頃価格かつ飛距離性能を追求したモデルなので、ゴルフ初心者にもおすすめです。
国内正規品を買うならゴルフ5公式オンラインストアがおすすめ

国内正規品のゴルフクラブをネット通販で購入するなら「ゴルフ5公式オンラインストア」がおすすめです。
お得なポイントは多々ありますが、その中でも特にメリットになる点は下記
- 最大5%ポイント還元。ポイントは実店舗でも使える
- 5,500円以上で送料無料
- 午前9時までの注文だと当日発送
- 希望店舗にて最短30分で受け取り可能
- オンラインストア限定クーポン&キャンペーン
- 模倣品リスクがない
- スペック交換企画もあって安心
ポイント還元率最大5%と高く、さらに楽天カードとアルペングループの提携クレジットカードからの購入だと6.5%までアップするのも魅力的
貯めたポイントはもちろんゴルフ5をはじめとしたアルペングループ各店で利用可能です
そしてなにより、国内最大手のゴルフストアなので模倣品リスクがありません。
最後に、他のオンラインストアではなかなか利用できない最大のメリットをご紹介しておきます。
それは購入後に満足できなかったら「無料で交換が可能(30日以内)」が利用できるところです。
これは新製品などのクラブで行われるキャンペーンなので全ての商品が対象ではりませんが、商品ページに記載されているのでチェックしてください。
交換キャンペーン:購入から30日以内に1回限り。実店舗への持ちこみに限ります。交換できるのは同一ブランド品。使用していても大丈夫。納品書兼領収書が必要。
間違いない国内正規品のゴルフ用品を購入するなら、まずは候補に加えてもらいたいおすすめオンラインショップです。
安く買うならUSモデルをチョイスするのもあり

日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているのでUSモデルを手に入れるのもありです。
まとめ:見やすいゴルフボールは緑色・グリーン
本記事を読んでいただくと今後は見やすい色のゴルフボールはどれなのか悩むことは一切なくなり、見つけやすいゴルフボールを使うことで探す手間やロストボールする機会が減ります!
最後にもう一度内容を確認しましょう。
- 緑色が見やすい理由
→ 人工色のグリーンは目立つ
→ 秋、冬はより見つけやすい
→ ボールの弾道が見やすい - 定番カラー7色の比較一覧

最初は、ゴルフボールの見やすい色はどれかわからないかと思いますが、この記事を読んでいただければ見やすい色のゴルフボールを選ぶことができます。
緑色のゴルフボールは、深いラフでも秋や冬の季節も、弾道もとても見やすい色です。
ぜひ、この機会に緑色のゴルフボールを使ってみてください!
✅ 本記事で紹介したゴルフボール
✅ 他のカラーボールを見てみる
Amazon・楽天・ヤフーで購入する際のポイント
商品はカートに入れておいて、以下のセールの日に購入するのがおすすめです!

✅ Amazonでゴルフ用品購入するなら『プライム会員』がおすすめ!
コメント