初心者ゴルフファーから上級者ゴルファーまで、沢山の方が悩むのがドライバーのティーショットです。
どんなにアイアンやパターが安定していても、1打目でOBばかり出してしまっては、スコアが安定しません。
ドライバーを安定させたいが、どんなタイプを選んで良いか分からない方へおすすめしたいのが、ヘッドが重いドライバーです。
さまざまなドライバーのタイプの中でも、打ちやすいおすすめのドライバーが多いので、ぜひ参考にしてください。
本記事では、ヘッドが重いドライバーにフォーカスし、メリットやデメリットと選び方、おすすめモデル8選を紹介します。
ドライバーの買い替えや購入をお考え中の方は、是非チェックしてみてください。
✅ こちらもチェック
はじめに:ドライバーの選び方のポイント【初心者必見】
ドライバーの買い替えを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 総重量は適正か?重すぎないか?
- ロフト角は大きめが扱いやすい!
- フックしやすい?スライスしやすい?
- シャフトの硬さ・長さは合っているか?
ゴルフ初心者は特に意識して選ぶようにしましょう。
総重量は適正か?重すぎないか?
ミスショットを減らすためにも、自分の力量や筋肉量に合ったドライバーを見つけましょう。

ロフト角は大きめが扱いやすい!
ゴルフクラブのフェースにはロフト(角度)があります。
この角度によってボールの高さが変化します。
ボールが上がりにくいクラブほどナイスショットの確率が下がりますので、初心者であればロフトが大きめのモデルを選びましょう。

フックしやすい?スライスしやすい?
モデルによって「フックしずらいモデル」や「スライスしずらいモデル」と分かれています。
自分の弾道に合わせて選びましょう。
シャフトの硬さ・長さは合っているか?
シャフトの長さと硬さもドライバーの打球に大きく関わってきます。

初心者はとにかくまっすぐ飛ばすことが優先なので、短いシャフトがおすすめ
ヘッドが重いドライバーを使うメリット
飛距離が伸びる
ヘッドが重いドライバーで軽いタイプのドライバーと同じヘッドスピードで振ることができれば、飛距離が伸びます。
特に初心者の頃はドライバーの飛距離が短いので、できるだけ遠くに飛ばすことができれば、セスコアアップに繋がるでしょう。
また、上級者でもティーショットの飛距離が伸びれば、武器になると思いますので、非常におすすめです。
直進性がある
ヘッドが重いドライバーにはスピンが少ない、ロースピンタイプのドライバー多いので、直進性に優れているモデルが多数あります。
ロースピンであれば、飛距離も出しやすくて、球の吹き上がりも防いでくれるので、安定したショットが打つことができます。
ドライバーが曲がって悩んでいる方は、ロースピンのタイプを使用すると、曲がりを少なくしやすいのでぜひ使用してください。
ミートしやすい
ヘッドが重いドライバーはヘッド自体が大きくてフェース面が広いモデルが多いので、ミートしやすいです。
人によるとは思いますが、ヘッドが大きいと構えた時に安心感があり、落ち着いてティーショットを打つことができます。
ゴルフはメンタルがスコアに影響しやすいスポーツなので、構えて精神的に落ちつくクラブを選ぶことはとても大事です。
ヘッドが重いドライバーを使うデメリット
飛距離を出すにはパワーが必要
ヘッドが重いドライバーを使用すると、飛距離が伸びやすいのですが、パワーがない人は逆に飛距離が落ちる場合があります。
軽いドライバーを使用していた時よりも、重いドライバー使用時のヘッドスピードが落ちれば、飛距離も落ちてしまいます。
練習用にヘッドが重たいドライバーを使用して、ヘッドスピードが上がった後に、コースで使用することをおすすめします。
スイングが安定しない
ドライバーを重くするとスイングが安定せず、OBが多くなってしまうケースがあります。
その人に合っていない重たいドライバーを使用すると、ボールに当たるより早く手前に落ちて、ダフリやすくなってしまいます。
自分に合っていない重量のドライバーを使用すると、ミスが多くなってしまいますので、振り切れる重さを選択することが大事です。
疲れやすくなる
ラウンドでは18ホール中、Par3以外のホールでは、ほとんどドライバーを使用することになります。
ティーショットで一番使用するクラブなので、自分に合っていない重たいドライバーを使用すると疲れやすくなってしまいます。
疲れが出てしまうと、後半にかけてスコアが安定しなくなってしまうので、自分にあったドライバーを使用しましょう。
ヘッドが重いドライバーおすすめ8選
1位:本間ゴルフ TOUR WORLD TW747 460
高初速、高弾道、低スピンにより、飛距離を伸ばすことができるドライバーです。
大型のシャローバック設計になっているので、構えた時に安心感、安堵感があり、優しさを追求したモデルになっています。
付属のトルクレンチを使用して、シャフト脱着、回転することなく、ロフト角とライ角の調整が可能なのが特徴です。
2位:ブリヂストン B2ドライバー
しっかりつかまえて、高弾道でやさしく飛距離を出せる優しさを追求したドライバーです。
フェースのトゥ、ヒールの反発性能が優れているため許容性が高く、飛距離ロスが少ないので飛距離アップが実現できるモデルです。
打感が柔らかく、高弾道でつかまりが良い安定したショットが打てる、ミスに強いヘッドが特徴です。
3位:キャロウェイ ROGUE ST MAX DRIVER(4F891529K500)
飛距離と振りやすさを追求し、飛距離性能が優れた、安定感のあるドライバーです。
ドローバイアスという設定になっているので、フェード系が持ち球で飛距離に悩んでいる方に非常におすすめです。
高初速でストレートな弾道を安定して打つことができるので、初心者から上級者まで、幅広いゴルファーにとても人気のモデルです。
4位:PING PING 2020 G425
ブレいない直進性と反発性能で、飛距離アップを体感できるドライバーです。
チタンフェースの超極薄の反発フェース全面が、大きくたわむことで最大初速を実現し、ブレない直進性と飛距離を実現しています。
また、ミスヒットにも強く、上下に打点がブレてもスピンがかかりすぎることなく、より飛距離を伸ばすことができます。
5位:テーラーメイド ステルス ドライバー
フェース面に採用された赤いカーボンが特徴的なモデルのドライバーです。
軽量のカーボンフェースは飛距離性能と直進性、寛容性に優れており、安定して飛距離を伸ばすことができます。
また、打音にもこだわっていて、形状や内部構造を組み合わせて、音響性能を追求し、心地良い打音を実現しています。
ミスにも強く、扱いやすいので幅広いゴルファーにおすすめできるドライバーです。
6位:タイトリスト TSi3 ドライバー
卓越した打感と操作性が特徴で、飛距離性能に優れたモデルのドライバーです。
弾道調節システムを採用することによって、驚異的なスピードと飛距離を実現し、ゴルファーに満足感を与えてくれます。
美しいヘッドシェイプと自信を与えてくれる打感、打音も特徴的で、スマートな見た目が好みの方には非常におすすめです。
7位:キャロウェイ EPIC MAX LS
LSはロースピンを意味していて、スピン量が少なく、直進性と飛距離性能に優れたドライバーです。
インパクト時の反発性能も優れており、高初速で強弾道を実現し、ミスヒットにも強い設計になっています。
大きなヘッドで低スピン設計になっているので、初心者から上級者まで幅広いゴルファーにおすすめできるドライバーです。
8位:テーラーメイド SIM2 MAX
高初速、高弾道、飛距離、寛容性など多数の性能が優れている、とてもバランスが良いドライバーです。
ヘッドの素材に軽いアルミニウムを採用したことにより、余った重さでバックウェイトを搭載しています。
これにより、高慣性モーメントを実現し、さらなる飛距離アップと安定したショットを実現できます。
少しでも安く購入したいならUSモデルもチェック!
メーカーによっては日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているケースもあります。日本国内モデル、USモデルの両方をチェックすることをおすすめします
おすすめなのはUSモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のフェアウェイゴルフさん


中古ショップも上手に活用しよう
ゴルフクラブはついつい新品を購入しがちですが、ゴルフ業界の中古は質が高いのでほぼ新品のようなクラブがたくさんあります。
また、有名なメーカーのドライバー、フェアウェイウッド、アイアン、パターをそろえるとなると定価だと30万円ぐらい、ネットで格安で購入しても20万円ですが、中古クラブでそろえると3万円くらいからそろえられるなど、コスパも最高です。
買取ショップを活用してお得に新品クラブを購入!

ぼくは普段クラブを買い替える際には不要になったり使わないクラブ(使わなくだろうクラブ)を買い取り業者に買い取ってもらっています。
こうすることで買い替え時にかかる出費が少しでも少なくすることができます。
そこで実際にぼくがいつも利用している買い取り業者は【ゴルフ買取アローズ】 。
ゴルフ買取アローズのいい所は、定期的にやってるキャンペーン買取30%UPなどの買取金額アップに加えて宅配買取無料 で買い取ってもらえるところです。しかも24時間受付なので思いついた時にいつでも申し込みが可能。
さらにありがたいことに、無料で梱包キットと送り状である伝票まで用意してくれて、自宅に集荷にも来てくれるというありがたいサービス付きなので利用しない手はないと言っていいでしょう。
ゴルフクラブは使わずに持っているとどんどん値段が下がっていきますし、最終的に処分する時にはお金がかかってしまうので基本的には売って買うスタイルがおすすめです。
Amazon・楽天・ヤフーで購入する際のポイント
商品はカートに入れておいて、以下のセールの日に購入するのがおすすめです!

✅ Amazonでゴルフ用品購入するなら『プライム会員』がおすすめ!
コメント