もはや不可欠な存在となった定額見放題の動画配信サービス。
なかでも、『U-NEXT』は映画・ドラマ・スポーツなど多種多様なジャンルに加えて、毎月もらえる1,200円分のポイントで有料作品を実質無料でレンタル・購入できることから、多くの人に利用されている人気の高いサービスとなっています。
本記事では、U-NEXTに登録する際に知っておくべきポイントや、新規会員登録、解約方法について解説します。 登録時によくある質問も参考にしてください。
✓ 見放題作品数No. 1
✓ いつでも解約できます
U-NEXT無料トライアル登録前に確認しておくこと

U-NEXTの無料トライアルにはいくつか分かりにくい仕様があるため、「無料だと思ってたのに、なぜか料金が請求されてしまった…」となる可能性があります。
そのため、以下のポイントを抑えた上でトライアルを申し込みましょう。
✓ 無料トライアル期間は「31日間」
✓ 無料トライアル終了後は自動継続になり、課金日は毎月1日
✓ 無料トライアル登録時に600ポイントがもらえる
✓ iOSのU-NEXTアプリから登録すると割高になる
✓ 支払い方法によっては無料トライアルを利用できない
✓ U-NEXTカードは無料トライアル終了後に使う
☆ 無料トライアル期間は「31日間」
U-NEXTにはじめて登録すると、31日間の無料トライアルが利用できます。無料トライアル中はU-NEXTの全サービスの使用料金が無料となり、解約しても違約金は発生しません。
他の動画配信サービスでは無料期間が2週間だったり、そもそも設けていないサービスもあるので、U-NEXTの無料トライアル期間は31日間と長めなのも嬉しいところです。
☆ 無料トライアル終了後は自動継続になり、課金日は毎月1日
U-NEXTの無料トライアルは31日間。期間中に解約すれば料金がかかることはありませんが、解約手続き後は即時解約になるため、すぐに視聴ができなくなります(iOS版アプリからのAppleID課金を除く)。
☆ 無料トライアル登録時に600ポイントがもらえる
U-NEXTに登録すると600ポイントが自動的に付与され、このポイントは有料のレンタル作品や電子書籍の購入に使うことができます。
また、月額 税込2,189円(税込)の有料会員登録をすると同じように毎月1,200ポイントが自動で付与されます。
一見月額料金が他のサービスに比べて高いように思えるU-NEXTですが、ポイントでの還元率が高いため、意外とコスパに優れたサービスになっていますよ。
☆ iOSのU-NEXTアプリから登録すると割高になる
iPhoneユーザーなら、iOS版アプリからApple IDでサブスクリプション(自動課金)の登録をおこない、U-NEXTの無料トライアルを利用することもできます。
ただしApple IDでサブスクリプション(自動課金)登録をした場合、入会後の月額料金は2400円(税込)になります。通常の月額料金(税込2189円)に比べて割高になってしまうため、今後の入会を検討しているなら、無料トライアルはウェブサイトからの登録がおすすめです。
☆ 支払い方法によっては無料トライアルを利用できない
U-NEXTは様々な支払い方法で登録できますが、使用する支払い方法によっては無料トライアルを利用できません。
無料トライアルに対応している支払い方法は、「クレジットカード決済・キャリア決済・楽天ペイ」の3種類です。
Amazon.co.jpやAppleID、ギフトコード/U-NEXTカードでU-NEXTを登録する場合は、できるだけ2回目以降や再登録時などにしましょう。
☆ U-NEXTカードは無料トライアル終了後に使う
クレジットカードを使いたくない場合や、期間にこだわらず気軽に視聴したい場合などに便利なのが「ギフトコード(U-NEXTカード)」。オンラインや店頭で購入できるプリペイド式のコードです。
コンビニや家電量販店などで手軽に購入できるためプレゼントとしても最適ですが、新規登録の際に使用してしまうと31日間の無料トライアルが適用されません。新規登録の際は、支払い方法をクレジットカードやキャリア決済に設定し、無料トライアル終了後、ギフトコードを使用することをおすすめします。
また、ギフトコードには有効期限があります。すでに手元にある場合には使用するタイミングに注意が必要です。
\ 31日間無料! /
✓ 見放題作品数No. 1
✓ いつでも解約できます
U-NEXT無料トライアルを登録するときの注意点

U-NEXTの無料トライアル登録方法は簡単ですが、登録している最中に「あ、これどうしよう?」と悩むことがあるかもしれません。
登録をスムーズに行うためにも、以下のことをあらかじめ決めておくとよいでしょう。
✓ 登録後に決済方法を変更できないこと
✓ ギフトコードは登録しないこと
✓ 18歳未満は登録できないので、親に登録してもらうこと
✓ クレジットカードを持っていない場合はスマホから登録すること
☆ 登録後に決済方法を変更できないこと
U-NEXTは、無料トライアル登録時に、
- クレジットカード
- キャリア決済
- 楽天ペイ
から決済方法を選べます。
支払い方法を設定済みの方は、後からキャリア決済や楽天ペイには変更ができない旨、U-NEXTのヘルプに記載があるため注意が必要です。
基本的に、登録した決済方法で毎月決済を行うことになるため、登録時に選ぶ決済方法はあらかじめ決めておきましょう。
☆ ギフトコードは登録しないこと
U-NEXTでは、無料トライアル登録時にギフトコードを入力してしまうと、無料トライアルは利用できません。
ギフトコードを利用したい場合は、無料トライアル終了後に本サービスを開始するタイミングで入力することをオススメします。
☆ 18歳未満は登録できないので、親に登録してもらうこと
U-NEXTでは、登録希望者が18歳未満の場合、無料トライアルを含むサービスを本人が契約することはできません。
また、登録希望者が18歳以上20歳以下の場合、契約には親の同意が必要になります。
ですので、登録希望者が18歳未満の場合は、親に登録してもらうことをオススメします。
親が登録するメリットは、U-NEXTでは1つの契約で最大4つのアカウントを作成できることと、未成年者のアカウントには有料作品やアダルト作品の視聴を制限できるところにあります。
親としては安心して子供に動画サービスを楽しませることができて、自身もU-NEXTを楽しめるわけです。
☆ クレジットカードを持っていない場合はスマホから登録すること
U-NEXTでは無料トライアルに登録する際、アクセスしている端末によって選択できる決済方法が異なります。
- パソコン:クレジットカード決済のみ
- スマホ・タブレット:クレジットカード・キャリア決済
あなたがクレジットカードを持っていない場合は、スマホやタブレットから登録することで無料トライアルを始められます。
\ 31日間無料! /
✓ 見放題作品数No. 1
✓ いつでも解約できます
U-NEXT無料トライアル登録後の注意点

せっかくU-NEXTの無料トライアルに登録したのに「あれ、なぜか料金が請求されてしまった…」「無料で見れなくなった」など、予想外のトラブルが起こるかもしれません。
U-NEXT無料トライアル登録後は、以下の2点については十分に注意しましょう。
✓ 有料コンテンツは別途で料金が必要
✓ 無料トライアルは原則1度のみ
☆ 有料コンテンツは別途で料金が必要
U-NEXTではすべての作品が見放題ではなく、最新作の映画などのコンテンツを視聴するには、別途料金を支払う必要があります。
無料トライアルでは600円分のポイントが付与されますが、このポイント以上に購入してしまうと、その分の料金が自動的に引き落とされてしまいます。
ですので、無料トライアルを無料のままで解約したい場合は、601円以上のポイントは使わないように気をつけてください。
☆ 無料トライアルは原則1度のみ
U-NEXTの無料トライアルは、原則1人のアカウントにつき1度しか利用できません。
申込時には支払い方法以外にも、
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
などの必要項目を入力します。
これらの情報により、過去に無料トライアルを利用したアカウントだと判断されると、再度U-NEXTの登録を行った際に、正規会員での登録になるため注意しましょう。
\ 31日間無料! /
✓ 見放題作品数No. 1
✓ いつでも解約できます
U-NEXT無料トライアルに登録する方法【画像つきで解説】

U-NEXTに登録する方法をご紹介します。
登録は3分くらいで完了するのでとても簡単です。
✓ 無料登録する方法
STEP1 U-NEXT公式サイトをタップ
STEP2 「まずは31日間 無料トライアル」をタップ

STEP3 お客さま情報を入力 > 「次へ」をタップ

STEP4 携帯電話番号の確認 > コードを入力
- スマホの番号を入力し、コードを送信する
- 届いた認証コードをスマホ画面に入力する

STEP5 決済方法を選択 > 「利用開始」をタップ
- U-NEXTの決済方法は4つです。
クレジットカード、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い

STEP6 申し込み完了
- ホームからU-NEXTをすぐ視聴できます

- 210,000本以上の作品が31日間無料で見放題
- 最新作(有料)が楽しめる600円相当のポイントプレゼント
\ 31日間無料! /
✓ 見放題作品数No. 1
✓ いつでも解約できます
U-NEXT無料トライアルに登録できない原因と対処方法

紹介した手順でU-NEXTを登録できない場合は、以下のどれかが原因となっている可能性があります。
✓ 入力した決済情報が間違っている
✓ 決済情報とお客様情報の名義が違う
✓ 利用できない決済情報を入力している
✓ デビットカードの情報を入力している
✓ すでにU-NEXTを登録で使用したメールアドレスを入力している
✓ 海外で発行したクレジットカード情報を入力している
✓ 通信環境が悪い場所にいる
✓ U-NEXT側のエラー
U-NEXTを登録できない場合は、ひとまずお客様情報や決済情報の入力ミスを疑いましょう。入力した情報が本当に正しいかどうか、1文字ずつ確認しながら入力してみてください。
入力ミスが原因でない場合は、使用しているクレジットカードや通信環境、メールアドレスなどをチェックして、原因を探しましょう。
クレジットカードやメールアドレスが原因なら、他のものを使用して登録してみてください。通信環境が原因なら電波が届きやすい場所に移動したり、回線を切り替えたりしましょう。
\ 31日間無料! /
✓ 見放題作品数No. 1
✓ いつでも解約できます
U-NEXTを解約する方法

U-NEXTの無料トライアルを解約する方法を紹介します。
どの端末でも手順は変わりません。
ちなみに、登録した日に解約しても無料トライアル期間である31日間は、U-NEXTを視聴できます。
【1】「設定・サポート」を押す

【2】「契約内容の確認・変更」を押す

【3】「次へ」を押す

【4】アンケートに答えて、「解約する」ボタンを押す
以下の情報を順に入力してください。
①サービスの評価
②現在利用しているサービス
③サービスに対する意見

【5】解約完了画面を確認する

U-NEXTの登録でよくある質問

✓ 質問1:U-NEXTに登録できない?
U-NEXTの無料トライアルは初回のみ有効です。2回目以降の登録手続きはできません。このほか、決済方法によって登録エラーが発生する場合があります
✓ 質問2:U-NEXTの無料トライアルは2回目も申し込める?
U-NEXTの無料トライアルは、1人につき1度限りです。
そのため、2回目以降に無料トライアルを利用することはできません。
ただ、過去にU-NEXTの『ファミリーアカウント』に登録していた子アカウントであれば、再登録した場合でも無料トライアルの利用が可能です。
✓ 質問3:U-NEXTはクレジットカードなしでも登録できる?
クレジットカードを持っていなくても、U-NEXTでは『キャリア決済』など他の決済方法があるため、問題なく無料トライアルを利用することができます。
クレジットカード以外に登録できる支払い方法は以下の通りです。
- 楽天ペイ
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
✓ 質問4:U-NEXT無料トライアルの登録タイミングはいつがベスト?
U-NEXTの登録タイミングは、「月初め」がベストです。
無料トライアル期間が31日間あり、それを過ぎた瞬間に月額料金が満額で発生します。月初めの登録がベストタイミングなのは、有料会員になった月の視聴期間が1番長くなるためです。
ただし、無料トライアル期間中に解約する場合は、登録タイミングを気にする必要はありません。数ヶ月間の使用を考えている人は、できるだけ月初めにU-NEXTを登録するように調整することをおすすめします。
✓ 質問5:U-NEXTの無料トライアル中に解約はできる?
U-NEXTは、無料トライアル中に解約することが可能です。
例えば、登録した日に解約しても無料トライアル期間である31日間は、U-NEXTを視聴できます。
U-NEXTを利用してみて、「全体的な配信数は多いけど好きな俳優の配信が少ない…」や「観たい海外ドラマがなかった」など、U-NEXTが自分には合わないと感じたら、期間中に解約すれば月額料金は一切かかりません。
しかし、無料トライアルの登録時に決済方法の入力をするため、無料トライアル期間を1日でも過ぎると即時請求されてしまいます。
無料トライアルを登録した際に送られてくるメールを確認し、終了する日を把握しておきましょう。
✓ 質問6:U-NEXTの対応デバイスは?
U-NEXTは、
- テレビ
- スマホ
- タブレット
- PC
- ゲーム機
などの多くのデバイスに対応しています。
ただ、ゲーム機は、
- PlayStation5
- PlayStation4
- PlayStation4 Pro
が対応機種で、X-BOX、PlayStation3には対応していない点は注意が必要です。
✓ 質問7:無料トライアルでもらえるU-NEXTポイントの使い道は?
U-NEXTは無料トライアルに登録すると600円分のポイントがもらえます。
ポイントの使い道は以下の5つがあります。
< U-NEXTポイントの使い道 >
- 有料作品の視聴・購入
- NHKオンデマンドの配信作品の視聴
- ライブ配信のチケット購入
- 電子書籍の購入
- 映画館のチケットや飲食・グッズ割引クーポンへの交換
ライブ配信のチケット購入や、映画館のチケットについては、600ポイントを上回るため、主な利用先は、有料作品の購入や電子書籍の購入となる方が多いです。
✓ 質問8:U-NEXTから登録完了メールが届かない場合はどうすればいい?
U-NEXTの登録完了メールが届かない場合、メール設定およびメールの遅延を確認しましょう。
〇 メール設定を確認する
登録完了メールが届かない場合、迷惑メールのフォルダに入っていたり、以下の設定になっている可能性があります。
- 指定ドメインからのメールのみを受信している
- パソコンからのメール受信を拒否している
- キャリア提供の迷惑メール対策の強度を上げている
上記の設定になっている場合は、設定を変更してみてください。
〇 メールの遅延を確認する
登録完了メールは登録作業が完了した後、メールサービスの関係で、すぐに届くこともあれば、届くまでに時間がかかることもあります。
登録完了後すぐにメールが届かない場合は、10~15分ほど待ってみましょう。
それでも届かない場合は、U-NEXTの「お問い合わせ」→「申し込み、再開」→「新規会員登録について」→「会員登録したのに受付完了メールが届かない」から問い合わせてみてください。
\ 31日間無料! /
✓ 見放題作品数No. 1
✓ いつでも解約できます
まとめ:U-NEXTの登録方法と注意点

U-NEXTの無料トライアルに登録する前に、知っておくべきポイントを解説しましたがいかがでしたか?
U-NEXTを登録する方法は簡単ですが、注意すべき点がたくさんあります。しかし、最低限以下のポイントを押さえておけば失敗することはありません。
✓ 無料トライアル期間は「31日間」
✓ 無料トライアル終了後は自動継続になり、課金日は毎月1日
✓ 無料トライアル登録時に600ポイントがもらえる
✓ iOSのU-NEXTアプリから登録すると割高になる
✓ 支払い方法によっては無料トライアルを利用できない
✓ U-NEXTカードは無料トライアル終了後に使う
また、U-NEXTを無料で利用したい場合は、必ず無料期間中に解約するようにしましょう。
ちなみに、登録した日に解約しても無料トライアル期間である31日間は、U-NEXTを視聴できます。
本記事を参考にして、U-NEXTを利用してみてください。
\ 31日間無料! /
✓ 見放題作品数No. 1
✓ いつでも解約できます
コメント