PR

【重要】ゴルフの片手打ちドリルは効果抜群!クラブが重いと諦めてはダメ!

練習方法
記事内に広告が含まれています。

 

ゴルフ練習場へ行くと、片手打ちドリルをしている人を見かけることがあります。

この練習をしている人はゴルフ上級者だと決め付けていませんか?

実際に片手打ちドリルに挑戦し、クラブが重くて振ることもできないと諦めた人も少なくはないでしょう。

しかしクラブが重いから振れないこと自体が問題なのですから、諦めずにがんばらないといけないのです。

  

今回は、アマチュア視点で考える『片手打ちのコツ』について述べてみたいと思います

 

スポンサーリンク

片手打ちドリルのメリット

 

片手打ちドリルには、以下の3つのメリットがあります。

 

体の開きが抑えられる

トップの位置からインパクトにかけて、体が開きやすい方は多いのではないでしょうか。

インパクトの前に体が開いてしまうと、フェース面が開いたりクラブが振り遅れたりして、ボールは右に出やすくなりますよね。

しかもボールに力が伝わりませんから、飛距離も出ません。

この“こすり球”、できるだけなくしたいですよね。

片手打ちドリルは、体の開きを抑えるドリルとしても即効性があります。

実際にやってみるとわかりますが、スイング中の体の開きが抑えられます。

というより、体が開くとまともにボールに当たりませんから、必然的に体が開かず、体の正面でボールをとらえられます。

 

手打ちしなくなる

 

片手打ちドリルは、手打ちスイングの改善にも大きな効力があります。

ゴルフクラブは軽いので、両手を使うと振りたくなってしまいます。ところが片手1本でクラブを振ってみると、重たくて振れません。

そのため、クラブをリードするための下半身の使い方も身に付きます。

 

インパクト時のタイミングがつかめる

 

片手打ちドリルのもう1つのメリットは、「ナイスショットの感覚」がつかめる点です。

具体的には、インパクトのタイミング、手の動き、手の位置、体の動き、体の向きなどの感覚がつかめます。

これは自分でつかむしかありませんが、片手打ちドリルを何度も何度も繰り返し、一球ごとに少しずつ修正していくと、必ずつかめます。

一度それらの感覚をつかむことができると、毎回のショットの時にその動きを再現すれば良いだけです。

スイングについていろいろ複雑なことを考える必要がありません。

 

『右手』片手打ちのゴルフへの効果

 

片手打ちの練習と言えば左手のイメージが強いかもしれませんが、片手打ちの練習は右手だけで打つ方法と左手だけで打つ方法があります。

そして左右それぞれ効果は異なるのです。

右手を利き手としている人にとっては、右手ならクラブを重いと感じる人は少ないかもしれません。

まず右手片手打ちの練習では右手のひらでフェースの向きを感じられます。

両手で行うゴルフスイングでは意識するポイントが沢山あるのですが、右手片手打ちの練習ではフェースの向きだけに意識を持っていくことができます。

もちろん両手のゴルフスイングで既にフェースの向きを感じられている人には不必要な練習といえるかもしれません。

しかしフェースの向きを感じられるとミート率アップに繋がります。

実はゴルフで飛距離を伸ばすにはヘッドスピード以上にミート率の方が重要です。

つまり右手片手打ち練習でミート率を上げることにより飛距離アップにも繋がるということです。

またフェースの向きを感じられれば球筋をコントロールすることも可能になります。

そうすることで安定した球筋を手に入れることができるのです。

そんな右手片手打ちの練習をする際に暇になってしまう左手は、ブラブラ遊ばせておくのではなく右肘の内側を押さえるように使うとより腕と体の一体感が増すでしょう。

 

『左手』片手打ちのゴルフへの効果

 

左手片手打ちの練習は右手に比べクラブをより重いと感じることもあり、より難易度高めの練習となります。

挑戦したものの諦めた人は少なくないはずです。

それでも諦めずに続けることで大きな効果をもたらしてくれるのです。

左手片手打ち練習をすると左手リードのゴルフスイングの感覚を掴むことができます。

人間はどうしても利き手ではない方が弱くなってしまいがちです。

そこで左手片手打ちの練習をすることで強さのバランスも取れ、左手の感覚がより分かり易くなるのです。

左手片手打ちの練習ではタイミングが重要です。

リズム良く振らないとタイミングが早くなったりしてボールを打つことさえできません。

リズムが良くなることでゴルフスイング全体の流れが良くなるでしょう。

またフォローを大きく取るように意識することで、両手でのゴルフスイングでも大きなフォローが取れるようになります。

フォローが大きく取れるようになると方向性も良くなり、飛距離も確実に伸びます。

 

片手打ち練習でクラブを重いと感じるのは

 

右手にしても左手にしても、片手打ちの練習自体ゴルフクラブを重いと感じてしまい振ることすらできないのには理由があります。

まずは体を使ったスイングができず手打ちをしている人は、常日頃から手を使ってゴルフクラブを上げたり振ったりしているので重いと感じ片手打ちができません。

ゴルフクラブを重いと感じる原因で最も多いのがコレです。

体を使ったゴルフスイングができていないと、片手打ちではゴルフクラブを振り上げることすらできないのです。

仮に力があって上手く振り上げられたとしても、上手く打つことはできないでしょう。

ですが、片手打ちの練習を諦めずに続けることで体を使ったゴルフスイングができるようになるといえます。

次に左手主導のゴルフスイングができていない人も上手く打つことができません。

左手主導のゴルフスイングができることによって、正しいスイング軌道を通すことができます。

結果スムーズにクラブを動かせるので、クラブを重く感じることがありません。

体を使ったゴルフスイングができていないと正しいスイング軌道にならないので、左手主導と言っても結局は体を使わないとできないことになります。

 

クラブが重いのであれば最初は軽いもので

 

片手打ちの練習を取り入れようと意気込んでいても、やはりどうしても最初はクラブを重いと感じてしまう人は多いでしょう。

そしてそこで断念してしまう人も少なくはありません。

せっかく挑戦しようとしているのにそんな最初の段階で諦めてしまうのはもったいないです。

もちろん筋力的に厳しいと言う人もいるはずです。

ですから最初は無理のないように、軽いもので練習を始めることをオススメします。

ゴルフのスイング練習器具で軽めのスティックを使っても良いです。

練習器具にあまりお金を掛けたくないと言う人は、クラブを逆に握って振っても良いです。

クラブは基本的にヘッドが重くなるように作られています。

ですからヘッド側を持ち、グリップ側と下にして振ると軽いクラブに変身します。

また軽い物を振ることで片手打ち練習の効果と別に、片手それぞれの力の入れ具合が分かるようになります。

逆さにクラブを使うのでボールを打つことはできませんが、体を使ってクラブを振る感覚を身につけることはできるのでお試しください。

 

 

クラブを重いと感じない片手打ち練習のコツ

 

片手打ち練習でクラブを重いと感じるのは、練習方法に問題がある場合もあります。

単に片手でクラブを持って練習するだけではゴルフへ何の影響もありません。

そこで片手打ちの練習の細かな内容やコツについて説明します。

使うクラブは何でも良いのですが、一番使いやすいウェッジ等短いクラブを使うと良いでしょう。

短いクラブの方が片手打ち練習に限らずボールを捉えやすくなるからです。

グリップの握り方やアドレスはいつも通りでOKです。

ただ短いクラブをより短めに持った方が振りやすくなるでしょう。

空いた手の位置は自由なのですが、使う手の肘を押さえる様にすると脇が空くのを防ぎ体を使ったスイングをし易くなります。

脇が開きやすい人にはオススメです。

左手片手打ちではバックスイングでは肩を上げるようにし、左手が体から離れないように意識してください。

右手片手打ちではトップ右肘が下を向くように意識してください。

これらを意識して振ることで自ずと体を使ったスイングになります。

 

ゴルフ|片手打ちおすすめ練習法

 

左手

使うクラブは、最初はウェッジの方が短くて扱いやすいでしょう。いつものアドレスで構え、グリップは短く握ります。それから右手を外して左手1本でテークバックを取ります。ゆっくりの素振りからで構いません。

素振りが終わったら実際にゴルフボールを打ってください。最初は、膝から膝までの小さな振り幅で、しっかりと芯にとらえられてから、徐々に腰から腰、肩から肩へ広げていってください。

注意点として、ゴルフでは、いきなり大きく振ると難しいので、上手くボールを捉えることができず嫌になります。ステップアップ方式で小さく振って、芯に当たるようになってから振り幅を大きくしていってください。

また、腕1本だけだとクラブが重くてフラフラしてスイングできないという場合には、右手で左ひじを抑えながら打つと、振りが安定します。

 

右手

今度は、右手だけ打ちます。アドレスの取り方などは左手の片手打ちと同じです。打つ時のポイントは、手首の角度です。

ゴルフでは、トップで出来た手首の角度をキープしながらインパクトを迎えます。最初、クラブが上げにくければ、両手で一旦トップまで持っていき、そこで左手を離して、右腕だけで振ります。

 

SW〜7番アイアンまで打ってみる

ウェッジである程度できるようになったら、余韻を感じたまま両手でも打ってみましょう。

さらに、クラブを長いものに変えながら左右交互、両手で打つドリルをすると、番手に合ったスイングやインパクトのタイミングが、分かってくるようになります。ゴルフの効果的な腕や身体の使い方を身につけることができるでしょう。

  

 

片手打ち練習の注意点

 

 

左手で打つ場合の注意点

 

インパクトからフォローにかけて肘を引かないようにしましょう。しっかりと脇を締めて身体を回転させてインパクトを迎えましょう。少しフェースローテーションを入れてあげると肘が引けなくなり、クラブの抜けが良くなります。

 

右手で打つ場合の注意点

 

右脇を開けないことです。脇が開くとプレーンから外れるので、ダフったりトップしたりして、せっかくの片手打ちのドリルの効果が得られなくなります。ゴルフでは、右手の平が空を向き、右肘が地面を向くようにすると自然と脇が締まって良いトップが作れます。

  

 

難しい練習こそ粘り強くがんばることが大事

人はどうしてもやり易いことや面白いことに流れてしまいます。

大事だと分かっていてもなかなか上手く行かないと、他のことに移行してしまう気持ちも理解できます。

しかし上手く行かないことから逃げていても現状維持はできても上達はできません。

片手打ち練習がその代表なのですが、これができるようになった時のあなたのゴルフレベルは格段に上がっているでしょう。

 

片手打ちが出来れば両手打ちは楽勝?

 

「片手打ちが普通に打てれば両手で打つのは簡単になるよね?」

という考えが、当初自分の中にあったので片手打ちの練習を続けてきたのですが、これは「間違いではないけど正解でもない」という結論に至りました

先程述べた通り、左手では引いて打つことに対し右手では押して打つため、大げさに言えばお互いの動きがそれぞれの妨げになってしまうからです

例えば左片手でスムーズに振れた後、右手も加えた上で左手主導で振ろうとすると、右手が枷となります。逆もしかりです

大事なのは「両方の手にはそれぞれ役割があり、それらをバランスよくミックスさせてスイングする」という考え方を持つことだと学びました

 

(レベルアップ編)片手打ちで飛ばす

ここからは片手打ちでの飛ばし方のコツです

片手打ちでも両手の7割くらいの飛距離を出すことは可能です

 

  • 基本的には先述したコツを大げさにやります
  • 体を大きく力強く使います
  • テークバックでは体の反動を使って上げるとやりやすいです
  • 左片手打ちでは腕を積極的に使って振っていきます
  • 下半身で先行して踏み込んでから、一度左足で地面を蹴り返して重心を右に戻すようにすることで、上半身を閉じたまま腕だけ鋭く振るのが容易になります
  • 右片手打ちでも少し腕の反動を付けて、しっかり押し込んで打ちます
  • テニスのフォアハンドの打ち方に近いです

※尚、肘や手首などの関節を痛める恐れがあるので、いきなり思い切りやるのはやめた方がいいですし、少しずつレベルを上げていくことをお勧めします

 

まとめ

 

片手打ちは練習の前後に行うことで、良いゴルフのスイングが身につくようになります。プロも欠かさずこのトレーニングをしています。反復練習が苦手なアマチュアゴルファーも多いと思いますが、打てないからといってすぐに両手に持ちかえて打つのではなくで、少しの時間でもいいので、ぜひ片手打ちを取り入れてください。通常のショットやアプローチが安定してきますよ!

 

  • 片手打ちは慣れないうちは難しいが、継続することで出来るようになる
  • 左片手打ちは引いて打つ、体は閉じる
  • 右片手打ちは押して打つ、体は開く
  • 体も使わないと打てない
  • 精度アップのポイントは体と腕の同調
  • 片手打ちが出来るようになると、クラブに対する知識も深まる

  

番外編:正しいスイングを手に入れるためにおすすめの練習グッズ

  

アマチュアゴルファーがなかなか習得できない【正しいグリップ】【インパクトゾーン】などをボールを打たなくても習得できる練習グッズを紹介します。

自宅で5分振るだけで今までとは明らかに差がつくはずです!

練習場に通っても、なかなか上達できないでいる方などは、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

 

【今平周吾プロ・若林舞衣子プロ 推奨】ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) ゴルフ練習器 スイング525 TR-525

  

Amazonベストセラー

  

  • バックスイング時のタメ、切返しのタイミングを習得!
  • インパクトゾーンのヘッドスピード向上!飛距離アップ!
  • アマチュア永遠の課題【振り遅れ】を修正

    

コメント

タイトルとURLをコピーしました