PR

ゴルフ片手打ちドリル練習は効果あり過ぎ!松山英樹もやっている究極の練習法です!!

練習方法
記事内に広告が含まれています。
困った<br>ゴルファー
困った
ゴルファー

片手打ちドリルは難しくてできないんだけど、実際の練習の効果はどのくらいあるのだろうか?

 

こんな悩みをもっているゴルファーに答えます。

 

✅ 本記事の内容

  • 片手打ちドリル・練習のメリット
  • 片手打ちドリル・練習のコツ
  • 片手打ちドリル・練習でうまくなる理由

 

本記事を書いている僕は野球歴25年。ゴルフ歴は6年。ベスト81です。

 

ゴルフには様々な練習がありますが、『片手打ちの練習』は非常におすすめです。

はじめのうちは難しくてできないとおもいますが、ぼくも片手打ちの練習を取り入れることでゴルフのスイングが安定してきました。

 

プロゴルファーも片手打ちの練習をしていますし、自然にスイングも良くなります。

片手打ちはかなり良い練習ですし、片手打ちが出来るとカッコいいです!

 

  

スポンサーリンク

片手打ちドリルのメリット

  

片手打ちドリルには、以下の3つのメリットがあります。

 

体の開きが抑えられる

トップの位置からインパクトにかけて、体が開きやすい方は多いのではないでしょうか。

インパクトの前に体が開いてしまうと、フェース面が開いたりクラブが振り遅れたりして、ボールは右に出やすくなりますよね。

しかもボールに力が伝わりませんから、飛距離も出ません。

この“こすり球”、できるだけなくしたいですよね。

片手打ちドリルは、体の開きを抑えるドリルとしても即効性があります。

実際にやってみるとわかりますが、スイング中の体の開きが抑えられます。

というより、体が開くとまともにボールに当たりませんから、必然的に体が開かず、体の正面でボールをとらえられます。

 

手打ちしなくなる

 

片手打ちドリルは、手打ちスイングの改善にも大きな効力があります。

ゴルフクラブは軽いので、両手を使うと振りたくなってしまいます。ところが片手1本でクラブを振ってみると、重たくて振れません。

そのため、クラブをリードするための下半身の使い方も身に付きます。

 

インパクト時のタイミングがつかめる

 

片手打ちドリルのもう1つのメリットは、「ナイスショットの感覚」がつかめる点です。

具体的には、インパクトのタイミング、手の動き、手の位置、体の動き、体の向きなどの感覚がつかめます。

これは自分でつかむしかありませんが、片手打ちドリルを何度も何度も繰り返し、一球ごとに少しずつ修正していくと、必ずつかめます。

一度それらの感覚をつかむことができると、毎回のショットの時にその動きを再現すれば良いだけです。

スイングについていろいろ複雑なことを考える必要がありません。

 

片手打ちドリルのポイント

 

片手打ちドリルのやり方や使用クラブなどのポイントは、以下になります。

 

まずは両手それぞれ1本で試してみる

 

どちらの手でやればより良いのかはわかりません。

人によるのではないかな、と思っています。

ですので、ひとまずどちらの腕でもやってみるのが良いと思います。

それぞれの腕でしばらく練習してみて、両手スイングに戻した時により良い影響があったほうの手で、より多く練習すれば良いと思います。

私の場合は右手1本練習をした後に最高のボールが打てますので、右手1本での練習がほとんどです。

どちらの手でも打てるようになるのが理想だとは思います。

 

アプローチウェッジからドライバーまで試してみる

 

片手打ちドリルに使用するクラブですが、まずはアプローチウェッジで試すのが良いと思います。

理由は“短いクラブのほうが簡単だから”です。

慣れてきたら徐々に番手を上げていき、ドライバーでも試してみるのがオススメです。

またボールを地面に置いて打つのも難しいですから、ティーアップして打つのが良いと思います。

 

ハーフスイングで打つ

 

片手打ちは、ハーフスイングで練習するのがオススメです。

スイングが大きくなると、右肩が突っ込んだりスクい打ったり、悪いクセが出やすいです。

もっとも大切なインパクトゾーンの感覚さえつかめれば良いので、ハーフスイングで何度も何度も繰り返し練習するのが良いと思います。

遠くへ飛ばす必要はありませんので、クラブの芯に当てることだけ意識しましょう。

 

フットワークを意識する

 

腕を使わず、アドレスの上半身の形を保ったまま打つことも大切です。

実際のスイングにもつながることですが、スイングを下半身でリードする意識が大切です。

 

練習する時には必ず行う 

 

片手打ちドリルを何十球、何百球と練習すると必ず良い感覚をつかむことができます。

しかししばらくやらないと、その感覚を忘れてしまいます。

動作の確認として頻繁に行うことをオススメします。

 

 

ツアープロもやっている!

 

 

片手打ちの練習は多くのツアープロも行っています。

YouTubeで「片手打ち ゴルフ」などと検索してみるとたくさんの参考になる動画があります。

それらを参考にすることもオススメです。

ぜひ今後の練習に取り入れてみてください。

  

  

ゴルフで片手打ちをする練習の目的

 

ゴルフのスイングでは、身体のどの部分を動かせばクラブを正しく動かすことができるのかを意識することで、精度高いショットを打つことができます。

両手で打つとどうしても、利き腕に頼ってしまいます。ただクラブを振ってフェースにゴルフボールを当てるだけの練習になってしまい、コースで効果的なショットを打つことができません。

片手打ちを実践し、安定した軌道で振れるようにしましょう。普段のゴルフスイングの他、アプローチやパターのストロークも上達してきます。

 

 

ゴルフで片手打ちができない人は…

 

・手でゴルフクラブを上げる

・トップで出来たコックがすぐ解ける

・体重移動がスムーズにできない

 

などを繰り返していると思います。特に初心者やダフリ、トップなどのミスショットが多い人は、片手打ちの練習をおすすめします。ミスが多いということは、ゴルフスイングの仕組みが理解できていないことの証明です。各体の動かし方が分かればナイスショットも増えてきます。

 

片手打ちでゴルフがうまくなる4の理由

ゴルフの片手打ちは、プロも徹底してトレーニングに使用し、スイングのレベルを上げているので、効果があることは証明されています。アマチュアゴルファーが取り入れることで、必ず上手くなると思いませんか?うまくいくメリットを4つ挙げたいと思います。

 

スイング軌道をコントロールできる

 

左手1本で、アプローチするドリルを行ったことがあればわかると思いますが、片方だけだとゴルフクラブは結構重くて振り上げるのがしんどいですよね?

でも、脇を締めて身体で振ると以外と軽く持ち上がり、振り下ろすときも楽にクラブを下ろす感覚がわかると思います。ヘッドスピードが遅くてもしっかりとゴルフボールにあたり、芯に当たる確率が増えます。

左手は、スイングをコントロールする役割を持っていますので、方向性がよくなります。ただ振るだけで、正しい軌道になります。

 

飛距離が伸ばせる

 

逆に右手を使うと、トップでできた手首の角度をキープしないとボールに当たらないことがわかると思います。ゴルフのレッスン書などで、「手首の角度をキープしなさい」と書かれていると思いますが、そのことを言っています。

右だけで打つ練習をすると、手首の角度を維持する重要さがわかります。右手はスイングの「エンジン」と言われています。キープしてリリースするタイミングがつかめると、ヘッドを加速させることができるので、飛距離をアップさせることができます。

下半身も一緒に連動するともっと飛ばせます!飛ばしたいアマチュアゴルファー必見です!

  

体と腕の一体感がわかるようになる

 

両手で振るとどうしても手で”ヒョイ”と上げてしまう傾向にありますが、片手だと力が入りにくいので、体全体で振ろうとします。それが、身体と腕の一体感となり捻転が十分にされたゴルフスイングを作ることができます。

 

ボールが曲がりにくくなる

 

各身体のパーツの動き方がわかると、連動した動きができるようになり、軌道がブレることが少なくなるので、芯にも当たりやすくなります。ゴルフクラブと身体が同調すると余計な力が腕に伝わらず、インパクトが安定するので曲がるボールが少なくなります。

  

ゴルフ|片手打ちおすすめ練習法

 

左手

使うクラブは、最初はウェッジの方が短くて扱いやすいでしょう。いつものアドレスで構え、グリップは短く握ります。それから右手を外して左手1本でテークバックを取ります。ゆっくりの素振りからで構いません。

素振りが終わったら実際にゴルフボールを打ってください。最初は、膝から膝までの小さな振り幅で、しっかりと芯にとらえられてから、徐々に腰から腰、肩から肩へ広げていってください。

注意点として、ゴルフでは、いきなり大きく振ると難しいので、上手くボールを捉えることができず嫌になります。ステップアップ方式で小さく振って、芯に当たるようになってから振り幅を大きくしていってください。

また、腕1本だけだとクラブが重くてフラフラしてスイングできないという場合には、右手で左ひじを抑えながら打つと、振りが安定します。

 

右手

今度は、右手だけ打ちます。アドレスの取り方などは左手の片手打ちと同じです。打つ時のポイントは、手首の角度です。

ゴルフでは、トップで出来た手首の角度をキープしながらインパクトを迎えます。最初、クラブが上げにくければ、両手で一旦トップまで持っていき、そこで左手を離して、右腕だけで振ります。

 

SW〜7番アイアンまで打ってみる

ウェッジである程度できるようになったら、余韻を感じたまま両手でも打ってみましょう。

さらに、クラブを長いものに変えながら左右交互、両手で打つドリルをすると、番手に合ったスイングやインパクトのタイミングが、分かってくるようになります。ゴルフの効果的な腕や身体の使い方を身につけることができるでしょう。

  

片手打ち練習の注意点

 

 

左手で打つ場合の注意点

 

インパクトからフォローにかけて肘を引かないようにしましょう。しっかりと脇を締めて身体を回転させてインパクトを迎えましょう。少しフェースローテーションを入れてあげると肘が引けなくなり、クラブの抜けが良くなります。

 

右手で打つ場合の注意点

 

右脇を開けないことです。脇が開くとプレーンから外れるので、ダフったりトップしたりして、せっかくの片手打ちのドリルの効果が得られなくなります。ゴルフでは、右手の平が空を向き、右肘が地面を向くようにすると自然と脇が締まって良いトップが作れます。

  

まとめ

 

片手打ちは練習の前後に行うことで、良いゴルフのスイングが身につくようになります。プロも欠かさずこのトレーニングをしています。反復練習が苦手なアマチュアゴルファーも多いと思いますが、打てないからといってすぐに両手に持ちかえて打つのではなくで、少しの時間でもいいので、ぜひ片手打ちを取り入れてください。通常のショットやアプローチが安定してきますよ!

   

番外編:正しいスイングを手に入れるためにおすすめの練習グッズ

  

アマチュアゴルファーがなかなか習得できない【正しいグリップ】【インパクトゾーン】などをボールを打たなくても習得できる練習グッズを紹介します。

自宅で5分振るだけで今までとは明らかに差がつくはずです!

練習場に通っても、なかなか上達できないでいる方などは、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

 

【今平周吾プロ・若林舞衣子プロ 推奨】ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) ゴルフ練習器 スイング525 TR-525

  

Amazonベストセラー

  

  • バックスイング時のタメ、切返しのタイミングを習得!
  • インパクトゾーンのヘッドスピード向上!飛距離アップ!
  • アマチュア永遠の課題【振り遅れ】を修正

    

コメント

タイトルとURLをコピーしました