
ゴルフ用品を購入するなら「Amazonプライム会員」がお得すぎる!って聞くけど、入ったほうがいいの?
こんな悩みをもっているゴルファーに答えます。
結論から言うと、月1回でもAmazonで買い物する人は、絶対入ったほうがいいです。
本記事は、Amazonプライム会員に入会しようか迷っているあなたに、Amazonプライム会員のメリットとデメリットを解説します。
✅ 本記事の内容
- Amazonプライム会員の料金やメリット
- Amazonプライム会員の注意点
- Amazonプライムの詳細
\ さっそく無料登録してみよう /
Amazonプライムは1ヵ月間の無料体験があるので、この期間に買い物や動画視聴など利用しまくるのもありですね。
Amazonでゴルフ用品購入するなら『プライム会員』がおすすめ

例えば、ボールやグローブ、ティなどのゴルフの消耗品を通販で購入することはありませんか?
今週末ラウンドだけど、仕事でゴルフショップに行く時間もない。
そんな時、Amazonでゴルフ用品購入するなら『Amazonプライム会員』がおすすめです。
Amazonプライム会員には、配送料無料、時間指定、最短翌日配送の特典があり、急な注文にも対応しています。
配送料無料の特典だけでもあっという間に元が取れてしまいますので、Amazonプライム会員になって損をする人はごく少数でしょう。
そして、配送料以外にも、Amazonプライムは非常に多くのメリットがあります。
\ さっそく無料登録してみよう /
Amazonプライムは1ヵ月間の無料体験があるので、この期間に買い物や動画視聴など利用しまくるのもありですね。
プライム会員がおすすめな理由

会費以上にサービスが充実。
ゴルフ用品を購入するならプライム会員がおすすめな理由を紹介します。
ここからは「Amazonプライム会員」はどんなサービスで、どれだけ得なのかという話をしていきます。
月々400円ちょっとで、いろいろな特典が付いてくるので非常にお得です。それでは、よく使うサービスから紹介していきます。
- 配送料が無料
- Amazonプライムデーに参加できる
- ウェアやシューズを試着して購入できる
- Amazonギフト券のポイント還元率が高い
- Amazonプライムビデオが見放題
\ さっそく無料登録してみよう /
Amazonプライムは1ヵ月間の無料体験があるので、この期間に買い物や動画視聴など利用しまくるのもありですね。
配送料が無料
Amazonで商品を購入するには自宅まで商品を届けてもらうため配送料が必要になります。
プライム会員はこの配送料が無料となります。(マーケットプレイス商品は対象外)
通常配送料だけでなく、お急ぎ便や指定便も無料で利用可能です。Amazonを利用する機会が多い人にとってはかなり嬉しいですよね。
日時指定便も無料で使え、置き配も選べて、あまり家にいなくて荷物が受け取りにくい方にも便利です。
注文金額が2,000円未満の場合、本州・四国(離島を除く)は410円、北海道・九州・沖縄・離島は450円の配送料が必要になります。
これが無料となるため、Amazonで月2回以上買い物をする人であれば配送料特典のみでプライム会費のもとがとれてしまう計算です。
プライム会員がAmazonギフト券を現金でチャージする場合、チャージ金額に応じて通常よりアップした%でポイントを獲得することができます。
また、Amazon Mastercardを利用した場合、プライム会員は会員以外と比べてお得なポイント還元率でポイントを獲得できます。(クラシックカードの場合は2%、ゴールドカードの場合は2.5%)
Amazonプライムデーに参加できる
Amazonプライム会員になると、定期的に開催される超お得なセールである「Amazonプライムデー」に参加できます。
ゴルフ用品もプライムデー価格で購入できます。
物によっては50%以上の値引きを行われていることも珍しくなく、それだけで年会費の元が取れてしまうくらいお得なセールなのです。
また、Amazonプライム会員なら、ギフト券チャージの還元率がお得になっているので、併用することにより更にお得に買い物ができます。
タイムセールの商品も、プライム会員になると通常会員より30分早くから購入することができるようになります。
ウェアやシューズを試着して購入できる
通販でネックになってくるのが試着です。
ゴルフシューズやウェアはミスマッチを防ぐため一度試着してみたいです。
Prime Try Before You Buyという、主に各種衣類、シューズやバッグなどを対象に、試着後に正式購入できるサービスがあります。
ゴルフウェアやシューズなど試着して、みてよければ購入できます。
特にゴルフシューズなどは横幅や履き心地をちぇっくしてから購入できるのがうれしいですね。
購入から試着、支払いの流れは以下の通りです。

返送する場合は、商品に同梱されている返送用伝票(着払い)を使用し、最寄りのコンビニなどから返送します。
期間内に手続きを行わなかった場合は、すべて購入扱いになり代金が請求されます。
Amazonギフト券のポイント還元率が高い
amazonギフト券とは、Amazonで買い物するときに使える商品券みたいなもの。
コンビニでよく見かけると思いますが、実は「amazonギフト券」はチャージして使うことができるんです。
自分のアカウントに残高として表示されます。チャージタイプのamazonギフト券を買うと、ポイントが還元されます。

0.5%しか変わりませんが、逆を言えば通常会員の場合、買い物すればするほど0.5%損してることになります。
Amazonで買い物する前は、プライム会員になって送料を無料にしておいて、さらにamazonギフト券をチャージしてから買えば最強にお得になります。
Amazonプライムビデオが見放題
プライムビデオで見放題となっているコンテンツは1万本以上です。
見放題の対象外のタイトルを合わせると6万本を超えます。※対象外のタイトルはレンタルor購入
他のVODサービスですと1000円とか1500円ぐらい料金が掛かりますが、Amazonプライム会員なら別料金なしで動画まで見れちゃいます。

見放題のタイトル数でいえば、専門のVODサービスには負けますが、よく考えてみてください。
これ、、、付随されているサービスです、、。
ショッピングの送料無料で、セールも参加できて、ビデオも見放題。
これで410円はお得すぎます。
\ さっそく無料登録してみよう /
Amazonプライムは1ヵ月間の無料体験があるので、この期間に買い物や動画視聴など利用しまくるのもありですね。
他にもプライム会員の特典も多数

ここからは使う人には嬉しいけど、使わない人は多分使わないサービスを紹介します。
- Amazonマスターカードで買い物するとポイントが2倍
- Prime Musicで音楽が聴き放題
- 1000冊以上が読み放題「プライムリーディング」
- Amazon Music Unlimitedが割引料金で利用可能
- 5GBのオンラインストレージサービスが無料で利用できる
\ さっそく無料登録してみよう /
Amazonプライムは1ヵ月間の無料体験があるので、この期間に買い物や動画視聴など利用しまくるのもありですね。
Amazonマスターカードで買い物するとポイントが2倍
Amazonが発行している「Amazonマスターカード」で買い物した場合、プライム会員の方のみAmazonポイントが2倍になります。
上位クラスの「Amazonマスターカードゴールド」ならAmazonポイントが2.5倍です。
Amazonマスターカードゴールドは、プライム会員費が無料になります。

Amazonのヘビーユーザーになれば年会費の元はすぐ取れますが、そこまで頻繁に買い物しない方にとっては微妙な感じです。
Prime Musicで音楽が聴き放題
Prime Musicとは、Amazonが提供している音楽の配信サービスのこと。約20万曲の楽曲が対象となっています。プライム会員はこちらを無料で利用することができます。
1000冊以上が読み放題「プライムリーディング」
プライム会員に入るだけで、約1000冊の本が読み放題になります。
「プライムリーディング」はKindle端末がなくても、全ての端末から読むことが出来ます。
小説や雑誌、漫画などもあるので、通勤時間や待ち時間などの暇つぶしには丁度いいですね。
よく似たサービスで「Kindle Unlimited」というサービスがあります。
こちらは別料金で月980円かかりますが、読める本が和書12万冊、洋書120万冊と圧倒的に多いです。
「Kindle Unlimited」も初回30日は無料で試せます。
Amazon Music Unlimitedが割引料金で利用可能
Amazon Music Unlimitedは約6,000万曲以上の音楽が聞き放題のストリーミングサービスです。月額料金980円のところ、プライム会員は780円の割引価格で利用することができます。
5GBのオンラインストレージサービスが無料で利用できる
Amazon Photos(プライムフォト)というオンラインストレージサービスが5GBまで無料で利用できます。写真やビデオの保存に活用できますよ。
\ さっそく無料登録してみよう /
Amazonプライムは1ヵ月間の無料体験があるので、この期間に買い物や動画視聴など利用しまくるのもありですね。
Amazonプライム会員のデメリットと注意点

- Amazonプライム会員でなくても基本的に同じ値段
- Amazonプライム会員以外でも2,000円以上の注文で送料無料
- 無料期間終了後に契約が自動更新される
- 家族会員は特典が限定される
Amazonプライム会員でなくても基本的に同じ値段
通常時の商品購入には割引がないことに注意しておきましょう。
配送料は無料ですが、商品自体の割引はAmazonプライム会員でなくても同じです。
ただ、定期的に会員限定セールを開催しているので、それを利用すれば通常よりも商品の購入価格を抑えられます。
Amazonプライム会員以外でも2,000円以上の注文で送料無料
配送料無料がAmazonプライム会員の大きなメリットですが、Amazonプライム会員以外でも2,000円以上の注文で送料無料です。
少額で注文をしないのであれば、Amazonプライム会員になる必要はないことになります。
ゴルフ用品のグローブやティ、ボールなどの消耗品は、会員以外だと配送料がかかってしまうことも多いのでメリットはあります。
無料期間終了後に契約が自動更新される
無料体験期間だけで済ませたいと考えている方向けの注意点です。
Amazonプライムに加入して無料体験期間を過ぎると、特に確認なく契約が自動更新されます。
無料だからとAmazonプライムに加入して体験期間を経過すると、いつの間にか会費が発生してしまうという事態が起こりえます。
対策としては、「プライム会員情報を管理する」のバナーから、「更新前にお知らせを受け取る」を選択しておくと、Amazonプライム会員期間終了の3日前にEメールが届くように設定できます。
家族会員は特典が限定される
家族会員は、配送料無料などの配送サービス関連特典に限定されていて、ビデオや音楽などのサービスは受けられませんので、注意が必要です。
Amazonプライムの詳細

Amazonプライムの仕組みについて詳しくみていきましょう。
月会費・年会費

年間プランで契約すると、1ヶ月410円で契約できます。1年も契約するか分からない!って方は、月額プランがおすすめです。
月額の会費は月額500円(税込)です。
1年分まとめて支払うと4,900円(税込)になります。
毎月会費を支払うより、年間1,100円お得で長期間利用する場合は、年額がお得です。
また、学生であれば、Prime Studentプランを利用して会費が安くなります。なんと、月会費は250円(税込)で、年会費は2450円(税込)になります。
お試し用に無料期間が30日間あり、いつでもキャンセルできるし無料で試せます。
とりあえず無料で試してみて、便利だったらそのまま継続で、あまり利用しない場合は、期間中にいつでもキャンセルできるので、料金は一切かかりません。
無料体験期間が終わると、有料Amazonプライム会員に自動更新されます。
実際に6ヶ月間利用してみましたが、配送料見合いや会員セール割引、ポイントなどで約15,000円分も得しました。
年会費4,900円分はすぐに元をとれます。
さらに音楽や映画、本などのサービス利用で、圧倒的にコスパがいいです。
無料期間中に解約する場合は、余裕を持って1日前ぐらいに解約するようにしましょう。「お知らせメール」を設定しておけば、無料期間が終わる3日前にメールで知らせてくれます。
\ さっそく無料登録してみよう /
Amazonプライムは1ヵ月間の無料体験があるので、この期間に買い物や動画視聴など利用しまくるのもありですね。
Amazonプライム会費の支払方法
会費の支払方法は以下のとおりです。

Amazonプライム会員登録方法
登録方法はとても簡単です。
月会費を支払うプランか年会費を支払うプランか選択し、支払い情報を入力するだけです。
Amazonプライム会員になるには、Amazonのサイトから登録が必要です。
以下の2つの情報が必要です。
・Amazon ID
・支払方法
まず、Amazon公式サイトからプライム会員専用ページへアクセスします。
まだ会員になっていない方には「30日間の無料体験を試す」というボタンが表示されます。
無料l体験をしたい方はそちらのボタンを、試さずに会員登録をしたい方は「他のプランを見る」から登録を進めます。
無料体験期間について
Amazonプライム会員には30日間の無料体験期間が設定されています。
Prime Studentであれば、無料体験期間は6か月です。
期間内であれば、プライム会員の特典を無料で利用することができます。
無料体験期間が終了すると、自動的に有料会員へ登録される仕組みになっています。有料で利用したくない方は、無料体験期間終了前に解約の手続きを行いましょう。
\ さっそく無料登録してみよう /
Amazonプライムは1ヵ月間の無料体験があるので、この期間に買い物や動画視聴など利用しまくるのもありですね。
Amazonプライムの解約方法について

入ってみたけど、やっぱ必要なかった!という方向けに退会方法も載せておきます。
1:アカウント情報をクリックして「 Amazonプライム会員情報」をクリック

2:プライム会員情報をクリックして「会員資格を終了する」をクリック

これで解約手続きは完了です。冒頭でも言いましたが、年間プランで途中解約の場合は、返金してもらえます。
解約前に、正確な返金額が知りたい方は、カスタマーセンターへ問い合わせてください。
会員登録した後に無料期間が終了して、有料会員に自動更新されてしまっても、特典を一度も利用していない場合は解約時に会費は返却されます。
まとめ:ゴルファーにもうれしいAmazonプライム

Amazonプライム会員になると、配送料無料を始めとした多くの特典が利用できるようになります。
特に、Amazonでゴルフ用品購入するなら『プライム会員』がおすすめな理由は以下です。
・配送料が無料
・Amazonプライムデーに参加できる
・ウェアやシューズを試着して購入できる
もう配送料を気にしてゴルフの消耗品を購入することもありません。
まだ一度も利用したことのない方は、まずは無料お試しから始めてみてはいかかでしょうか。
無料で様々な特典を試した後で、プライム会員を続けるかどうか決断できます。
お値段以上のサービスをあらためてまとめてみます。
ゴルファーにうれしいメリット
- 配送料が無料
- Amazonプライムデーに参加できる
- ウェアやシューズを試着して購入できる
- Amazonギフト券のポイント還元率が高い
- Amazonプライムビデオが見放題
他にもいろいろあるメリット
- Amazonマスターカードで買い物するとポイントが2倍
- Prime Musicで音楽が聴き放題
- 1000冊以上が読み放題「プライムリーディング」
- Amazon Music Unlimitedが割引料金で利用可能
- 5GBのオンラインストレージサービスが無料で利用できる
…など、他にもたくさんあります。
これだけの特典が付いて料金が【月額410円(年会費4900円)】
(料金形態おかしすぎ、、、)
口コミでも、 配送料金無料や、動画見放題、音楽聴き放題、本も読み放題なのが好評のようです。
月に1回、ネットで買い物する方は入らないと本当に損します。
かなりお得なサービスですので、とりあえずは30日の無料体験をして、いろんな特典を試してみてはいかがでしょうか?
\ さっそく無料登録してみよう /
Amazonプライムは1ヵ月間の無料体験があるので、この期間に買い物や動画視聴など利用しまくるのもありですね。
コメント