【2023年】最新ドライバーおすすめ人気ランキング【飛んで曲がらない20機種】

ゴルフクラブ

2023年最新のドライバーおすすめ人気ランキングを発表!

ゴルフ初心者・中級者や上級者からも人気の飛ぶドライバー全20クラブをランキング形式でご紹介します。ドライバーの買い替えや購入をお考え中の方は、是非チェックしてみてください。

  

 

 

スポンサーリンク
  1. はじめに:ドライバーの選び方のポイント【初心者必見】
    1. 総重量は適正か?重すぎないか?
    2. ロフト角は大きめが扱いやすい!
    3. フックしやすい?スライスしやすい?
    4. シャフトの硬さ・長さは合っているか?
  2. ドライバーおすすめ人気ランキング
    1. 1位:タイトリスト TSR2 ドライバー
    2. 2位:テーラーメイド ステルス グローレ ドライバー
    3. 3位:テーラーメイド ステルス グローレ プラス ドライバー
    4. 4位:タイトリスト TSR3 ドライバー
    5. 5位:キャロウェイ ローグ ST MAX ドライバー
    6. 6位:ダンロップ ゼクシオ レディス ドライバー(2022)
    7. 7位:ダンロップ ゼクシオ 12 ドライバー
    8. 8位:テーラーメイド ステルス ドライバー
    9. 9位:キャロウェイ ローグ ST MAX D ドライバー 
    10. 10位:ヤマハ インプレス DRIVESTAR ドライバー
    11. 11位:テーラーメイド ステルス グローレ ウィメンズ ドライバー
    12. 12位:ピン G430 MAX ドライバー
    13. 13位:タイトリスト TSR4 ドライバー
    14. 14位:テーラーメイド ステルス HD ドライバー
    15. 15位:プロギア RS ドライバー
    16. 16位:キャロウェイ ローグ ST MAX FAST ウィメンズ ドライバー
    17. 17位:キャロウェイ ローグ ST MAX LS ドライバー
    18. 18位:ブリヂストンゴルフ B2 ドライバー
    19. 19位:キャロウェイ ローグ ST MAX FAST ドライバー
    20. 20位:コブラ LTDx ドライバー
  3. 少しでも安く購入したいならUSモデルもチェック!
  4. 中古ショップも上手に活用しよう
  5. 買取ショップを活用してお得に新品クラブを購入!
  6. Amazon・楽天・ヤフーで購入する際のポイント

はじめに:ドライバーの選び方のポイント【初心者必見】

 

ドライバーの買い替えを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。 

 

  1. 総重量は適正か?重すぎないか?
  2. ロフト角は大きめが扱いやすい!
  3. フックしやすい?スライスしやすい?
  4. シャフトの硬さ・長さは合っているか?

ゴルフ初心者は特に意識して選ぶようにしましょう。

 

総重量は適正か?重すぎないか?

 

ミスショットを減らすためにも、自分の力量や筋肉量に合ったドライバーを見つけましょう。

 

 

ロフト角は大きめが扱いやすい!

 

ゴルフクラブのフェースにはロフト(角度)があります。

この角度によってボールの高さが変化します。

ボールが上がりにくいクラブほどナイスショットの確率が下がりますので、初心者であればロフトが大きめのモデルを選びましょう。

 

 

フックしやすい?スライスしやすい?

 

モデルによって「フックしずらいモデル」や「スライスしずらいモデル」と分かれています。

自分の弾道に合わせて選びましょう。

 

シャフトの硬さ・長さは合っているか?

 

シャフトの長さと硬さもドライバーの打球に大きく関わってきます。

 

初心者はとにかくまっすぐ飛ばすことが優先なので、短いシャフトがおすすめです。

 

 

ドライバーおすすめ人気ランキング

 

1位:タイトリスト TSR2 ドライバー

 

新しくなったタイトリストのドライバー、「TSi2」の後継モデルとなる「TSR2」の魅力はずばり『タイトリスト史上最高のスピード性能と弾道安定性』を追求した点。本格派のアスリートモデルだが、飛びとやさしさのバランスがとても良く、“意外と幅広い”ゴルファーを許容してくれる。また、ヘッド形状は洋ナシ型になり、構えやすくなったと感じる人も多いはず。

 

 

2位:テーラーメイド ステルス グローレ ドライバー

 

日本オリジナルの企画で生まれた「グローレ」が、「ステルス グローレ」として新登場。特筆すべきポイントは、日本のアマチュアに適した「つかまりやすさ」「寛容性」「打ちやすさ」そして「飛距離性能」を実現している点。また、「60層のカーボンツイストフェース」は、飛びと方向性に優れた機能を発揮するだけでなく、打感と打音も評価が高い。

 

3位:テーラーメイド ステルス グローレ プラス ドライバー

 

SELECTFIT STORE 限定発売のモデル。基本性能は「ステルス グローレ」同様だが、リシャフトが容易な可変スリーブ(カチャカチャ)が導入されている。可変スリーブ分の重さがヒール側に4g前後増えた分、重心がヒール寄りになっているためか、「ステルス グローレ」よりもつかまりやすく感じられるかもしれない。試打の際は「ステルス グローレ」だけでなく、「ステルス HD」とも比較して、好みのつかまり具合を確認するといいだろう。

 

4位:タイトリスト TSR3 ドライバー

 

「TSi3」の後継モデルとなる「TSR3」ドライバーは、キャメロン・スミスの2022全英オープン優勝を支えたことで、いきなりそのパフォーマンスの高さを実証した。ヘッド形状は、より座りがよく、ターゲットに合わせやすい美しい洋ナシ型に変わったが、その“中身”は荒々しい。アスリートが求める驚異的なボール初速、飛距離を実現するテクノロジーが詰め込まれており、ゴルファー個々人の最大飛距離を伸ばすことでプレー戦略を大きく変えてくれる可能性を持っている。

 

5位:キャロウェイ ローグ ST MAX ドライバー

 

すべての要が正統進化し、2代目にして『熟成』したと言ってもいいほどの完成度。前作よりも確実につかまりやすく、上がりやすく、そして飛ばしやすくなっている。「ローグ ST MAX」は、最も幅広いゴルファーにマッチする。試打をするなら、まずはこのタイプから。

 

6位:ダンロップ ゼクシオ レディス ドライバー(2022)

 

新しいモデルが出ると、必ず売れ筋ランキングの上位に登場する信頼度抜群のドライバー。なおかつメンズモデルに混ざって長期間上位に居座るほど人気。ゴルフを始めたばかりの初心者だけでなく、安定してフェアウェイをキープしたいという上級者にもオススメしたい完成度の高いドライバー。

 

7位:ダンロップ ゼクシオ 12 ドライバー

 

新テクノロジー「アクティブウイング」を搭載して、さらに打ちやすく、飛ばしやすくなった大人気モデルの12代目。新機能の「アクティブウイング」は、ダウンスイング時のヘッドのブレを抑制し、スイングエネルギーを余すところなくボールに伝えてくれる。ヘッドスピード40m/s以下のゴルファーにとって、やさしく飛ばせるドライバーの代表的モデル。

 

8位:テーラーメイド ステルス ドライバー

 

60層の軽量カーボンフェースを採用し、チタンフェースでは生み出せなかった約20gもの余剰重量を効率的に活用。これまでにない深・低重心設計を可能とした。また、カーボンフェースには「ツイストフェース」設計を施し、驚異的なボール初速と驚くほど広いスイートエリアを実現。オフセンターヒット時のヘッドのブレを抑制することで、大幅に曲がりにくくなっている。

 

9位:キャロウェイ ローグ ST MAX D ドライバー 

 

「ローグ ST MAX D ドライバー」は、ボールのつかまりがよく、ドローが打ちやすいモデルです。フェースは、キャロウェイではお馴染みのAIによる専用設計によるもので、高初速・高打ち出し・低スピンという飛びの3要素だけでなく、ドロー系弾道が打ちやすくなるようにAIが設計しています。スライスに悩んでいるというゴルファーにオススメの最新モデルです。

 

10位:ヤマハ インプレス DRIVESTAR ドライバー

 

 

11位:テーラーメイド ステルス グローレ ウィメンズ ドライバー

 

 

12位:ピン G430 MAX ドライバー

 

  

13位:タイトリスト TSR4 ドライバー

 

 

14位:テーラーメイド ステルス HD ドライバー

 

「ステルス」シリーズの中では最もボールが上がりやすく、かつボールがつかまりやすいモデル。また、オフセンターヒット時の曲がりの少なさ、飛距離ロスの低減もシリーズ中最高。オートマチックに、楽にキャリーを伸ばしたいというゴルファーにオススメのモデル。

 

15位:プロギア RS ドライバー

 

 

16位:キャロウェイ ローグ ST MAX FAST ウィメンズ ドライバー

 

振り抜きやすく、当たりやすい軽量設計の女性用ドライバー。ヘッドは人気モデル「ローグ」の2代目。すべての要素が大幅に進化し、前作以上にやさしく、つかまえやすく、飛ばせるドライバーとなっている。

 

17位:キャロウェイ ローグ ST MAX LS ドライバー

 

18位:ブリヂストンゴルフ B2 ドライバー

 

TOUR BシリーズとJGRシリーズが統合され、新たに「Bシリーズ」となって登場した第1弾モデル。アスリート向けのB1、そしてJGRのDNAを引き継いだB2がラインナップされている。B2ドライバーの最大の特徴は、つかまりとやさしさ。デザインは精悍なアスリートモデルだが、その実態は“JGRよりもやさしい”アベレージ向けのやさしく飛ばせるドライバーだ。

 

19位:キャロウェイ ローグ ST MAX FAST ドライバー

 

 

20位:コブラ LTDx ドライバー

 

 

少しでも安く購入したいならUSモデルもチェック!

 

メーカーによっては日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているケースもあります日本国内モデル、USモデルの両方をチェックすることをおすすめします

おすすめなのはUSモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のフェアウェイゴルフさん

 

 

 

 

中古ショップも上手に活用しよう

 

ゴルフクラブはついつい新品を購入しがちですが、ゴルフ業界の中古は質が高いのでほぼ新品のようなクラブがたくさんあります。

また、有名なメーカーのドライバー、フェアウェイウッド、アイアン、パターをそろえるとなると定価だと30万円ぐらい、ネットで格安で購入しても20万円ですが、中古クラブでそろえると3万円くらいからそろえられるなど、コスパも最高です。

 

 

買取ショップを活用してお得に新品クラブを購入!

 

 

ぼくは普段クラブを買い替える際には不要になったり使わないクラブ(使わなくだろうクラブ)を買い取り業者に買い取ってもらっています。

こうすることで買い替え時にかかる出費が少しでも少なくすることができます。

そこで実際にぼくがいつも利用している買い取り業者は【ゴルフ買取アローズ】

ゴルフ買取アローズのいい所は、定期的にやってるキャンペーン買取30%UPなどの買取金額アップに加えて宅配買取無料 で買い取ってもらえるところです。しかも24時間受付なので思いついた時にいつでも申し込みが可能。

さらにありがたいことに、無料で梱包キットと送り状である伝票まで用意してくれて、自宅に集荷にも来てくれるというありがたいサービス付きなので利用しない手はないと言っていいでしょう

ゴルフクラブは使わずに持っているとどんどん値段が下がっていきますし、最終的に処分する時にはお金がかかってしまうので基本的には売って買うスタイルがおすすめです。

 

  

Amazon・楽天・ヤフーで購入する際のポイント

 

商品はカートに入れておいて、以下のセールの日に購入するのがおすすめです!

 

 

✅ Amazonでゴルフ用品購入するなら『プライム会員』がおすすめ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました