PR

意外と知らない『ロングサム』『ショートサム』のメリット・デメリット!左手親指の位置について!

グリップ
記事内に広告が含まれています。
困った<br>ゴルファー
困った
ゴルファー

『ロングサム』『ショートサム』ってなに?

左手親指の位置についても知りたい!

 

こんな悩みをもっているゴルファーに答えます。

 

✅ 本記事の内容

  • 『ロングサム』『ショートサム』とは
  • 『ロングサム』『ショートサム』のメリット・デメリット
  • 左手親指の位置の重要性について

 

本記事を書いている僕は野球歴25年。ゴルフ歴は6年。ベスト81です。

 

ゴルフのグリップの握り方は左手親指のポジションによってスイングのフィーリングは大きく変わります。左手親指を伸ばして握るのがロングサム、左手親指を縮めて握るのがショートサムです。

基本となるのはロングサムではなくショートサムですが、それぞれのグリップに特徴があります。その特徴を理解して、自分のグリップを客観的に見てみましょう。

 

スポンサーリンク

ロングサムとショートサムとは?

 

ロングサムは長い親指ショートサムは短い親指となりますが、この違いは何でしょうか!?

グリップを指の付け根(手の平側)で握ると、シャフトに対して親指を長く添える(グリップする)ことができます。

これが「ロングサム」です。

次に、グリップを指先で握ると、シャフトに対して親指は、短く添える(グリップする)ことになります。

これが「ショートサム」です。

 

サムとは親指(thumb)という意味

 

ゴルフ経験者なら聞いたことがあるかも知れませんが、初心者などはまず知らないロングサム・ショートサム

実は、グリップの専門用語(特に左手)なんです。

ちなみにサムとは英語でthubmと書き、「親指」という意味になります。

 

ロングサムとショートサムのメリット・デメリット

 

ロングサムのメリット・デメリット

 

✅ ロングサムのメリット

  • アドレスでハンドダウンに構えるので、ボールが捕まりやすくフックになりやすい
  • コックを充分に使えるので、ボディーターンができない初心者向けのグリップ
  • 手首を使いやすくなるので、強い球が打て飛距離が出る

 

✅ ロングサムのデメリット

  • ハンドダウンになるので、フックが出やすい
  • 手首を使いやすいので、タイミングを取りづらく方向性が悪くなる
  • 親指が他の指と離れるので、クラブと手の一体感がなくなる

 

ショートサムのメリット・デメリット

 

✅ ショートサムのメリット

  • 手首を使いづらくなるので、方向性が良くなる
  • 親指と他の指が離れていないので、クラブと手の一体感がでやすい
  • クラブの直進性が向上するので、アプローチには最適のグリップ

 

✅ ショートサムのデメリット

  • ハンドアップになるので、ボールが捕まりづらくスライスになりやすい
  • 手首を使いづらくなるので、飛距離が出にくい
  • 親指に力を入れやすくなるので、フェースの面が変わりやすく不安定になる

 

 

ロングサムとショートサムどっちが正しいの!?

 

どっちも正しい!?

 

ロングサムとショートサムのメリット・デメリットについて説明してきましたが、どちらにもメリット・デメリットがありますので、どっちが正しいかは人それぞれでしょう。

ロングサムでも方向性が良くなる方もいますし、ショートサムで飛距離が出る方もいます。

また、現在ショートサムが主流のゴルフ界の中でも、ロングサムを推奨するプロもいます。

 

自分の身体・感覚に合ったものを

 

今回は、特に左手のグリップの中で親指についてお伝えしてきましたが、最新の理論のグリップだからといって、無理に変えたりする必要はありません。

あくまで自分が握りやすいとか・振りやすいなどの感覚を大事にして下さい。

 

左手の親指でボールの球種を変える

 

ロングサムやショートサムを色々試される際、左手の親指に注目されるのであれば、もう1点、チェックしてみても面白いかなと、思うことがあります。

それは左手の親指の位置です。

伸ばすとか伸ばさないという意味(前後の位置)ではなくて、今度は左右の位置です。

左手の親指の位置というのは、フェースの向きに対して大きな影響を与えます。

この左手親指の位置次第でショットは、スライスになったり、フックボールになったりすることもあります。

例えば、左手親指がシャフト(グリップ)の真上に来ていると基本的にウィークグリップになり、スライスが出やすくなります。

反対に、左手の親指をシャフトの真上よりもどんどん右に移動してゆくと、グリップはどんどんとフックグリップ(ストロンググリップ)に近づいていきます。

ただし、グリップには個人差があって、ウィークグリップでストレート系のショットを打っている方もいます。

ですので、この形が誰にとっても一番のグリップです・・というものはないと思うのですが、ただ、自分にとっての正しい位置、最適な位置、握り方というものはあると思います。

スライスが多いという方は、思い切って、かなり右側に左手の親指がくるようにしてみてもいいかも知れません。

逆にフックボールが多い方は真ん中寄り(真ん中より若干右)に左手の親指を置いてみてもいいと思います。

そんな風にして、微調整を繰り返してゆくことで、自分にあったグリップを探していきましょう。

 

左手の親指の位置を変えてもスライスやフックが直らないのは何故?

 

ここまで、ロングサムとショートサムについて、また、左手の親指の左右の位置を変えることでスライスを改善したり、フックボールを改善する方法についてご紹介してきました。

こうやって、左手の親指をシャフトの中央から右へと移動させながら微調整してゆくことで、スライスがストレート系のボールになったり、ドローボールが打てるようになる方もいます。

ただ、中には左手の親指の位置を変えているにも関わらず、スライスが直らない・・という方もいます。

なぜ直らないか、根本的に、グリップの握り方、アドレス、力み加減など、もっと土台となるところにエラーアクションが隠れているのかもしれません。

 

根本からゴルフスイングを学ぶためにやることは1つだけ

 

 

ビジネスゾーンを極めるためのコツを余すことなく書き綴ったのが著書「ザ・ビジネスゾーン」。

発売わずか1時間で初版1000冊を完売、すでに2万部売れているゴルフ本としては異例の書籍なんです!

 

ビジネスゾーン、そしてインパクトという結果から改善することだけに特化した内容になっています。

ゴルフを上達させるには、流行り廃りのある練習方法ではなく、誰がやっても同じ結果が出るような「再現性の高い方法」が必要です。

この練習方法を選べば、飛距離はアップし、ゴルフで悩んでいたこと、嫌いなことが無くなりゴルフが楽しくてたまらなくなりますよ。

今までの一般的なゴルフレッスンで上達を実感できなかった人にとっては、持ってこいの1冊ですね。

また本であるからこそ、「ゴルフの本質」まで理解を深めることができるのもポイントです。

 

 

  

✅ こちらもチェック 

ラウンド1回分の料金であなたも上級者!ビジネスゾーンを極めるという近道!

時間がない人も100切り確定!「7日間シングルプログラム」とは?

 

 

番外編:周りと差がつく人気プロ絶賛のおすすめグッズ

  

アマチュアゴルファーがなかなか習得できない【正しいグリップ】【インパクトゾーン】などをボールを打たなくても習得できる練習グッズを紹介します。

自宅で5分振るだけで今までとは明らかに差がつくはずです!

練習場に通っても、なかなか上達できないでいる方などは、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

 

【今平周吾プロ・若林舞衣子プロ 推奨】ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) ゴルフ練習器 スイング525 TR-525

  

Amazonベストセラー

  

  • バックスイング時のタメ、切返しのタイミングを習得!
  • インパクトゾーンのヘッドスピード向上!飛距離アップ!
  • アマチュア永遠の課題【振り遅れ】を修正

    

 

Danact ゴルフ練習器具 スイングトレーナー 素振り スイング

 

 

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました