PR

【必見】ゴルフは野球経験者ほど手打ちをするべき理由【300ydいける?】

野球経験者
記事内に広告が含まれています。
困った<br>ゴルファー
困った
ゴルファー

野球経験者なのに、ドライバーだけ飛距離不足。

アイアンはそこそこ打てるけどドライバーだけ打てないしスライスばっかり。

どんなに練習しても上達しないんだよなぁ(泣)

 

簡単にドライバー打てて飛距離アップする方法が知りたい!

 

こんな悩みをもっているゴルファーに答えます。

 

✅ 本記事の内容

  • 野球経験者のゴルフスイングは『手打ち』するべきである理由
  • 野球経験者の飛距離・安定性アップ『手打ち』練習方法
  • 野球経験者に特化したゴルフ理論を紹介

 

本記事を書いている僕は野球歴25年。ゴルフ歴は6年。ベスト81です。

ゴルフを初めて2年以上は、スイングスピードの割に200ヤードも飛ばないスライサーでした。

そんなぼくでも、今回紹介する方法でドライバーを克服して現在は250ヤードのドローヒッターです。

野球経験者はアイアンはそこそこ打てるけどドライバーだけ打てないことに悩まされます。しかも、スイングスピードの割に飛距離が大したことなかったり。

ですが、野球経験者がドライバーを克服すると一気に開花して、他の人より数段上のレベルになります。

ぜひ今回紹介する方法を実践して、その先のレベルを実感してみてください。

それでは、前置きはこの辺にしてさっそく本題へいきます!

 

 

スポンサーリンク

野球経験者のゴルフスイングは『手打ち』であるべき理由

 

 

野球経験者のゴルフスイングは手打ちであるべき理由は下記の通り

 

  • 理由1:野球経験者はずでに下半身の動きが身についているから
  • 理由2:ボールを打つ感覚が身についている
  • 理由3:野球スイングの『引き付けて打つ』がゴルフでは『×』

 

解説していきますと、

 

野球経験者は、他の人と違ってある程度スイングの土台ができあがっています。バッティングやボールを投げることはゴルフスイングと共通の動きがあるので重要な要素です。

 

とくに下半身の動きは野球歴が長いほど完成しているので、野球経験者が練習することは下半身の動き、というより上半身の『腕の動き』です。

 

ここを勘違いしてしまうと、野球経験者はスライスが直らず苦戦していしまいます。

 

もしスライスで悩んでいるのであれば『【必見】ゴルフで野球経験者のスライスはこの練習1つで直ります!』を参考にしてください。

 

 

 

理由1:野球経験者はすでに下半身の動きが身についているから

 

野球経験者は野球スイングのおかげですでに下半身の動きを習得しています。

 

なので、他の人のように下半身リードなど意識しすぎると余計に体が開いてしまい、スライスが直らなくなったり泥沼にハマってしまいます。 

 

野球経験者がスイングのわりに飛距離が出なかったり、スライスしか打てなくなる原因は、下半身リードができているのに、さらに下半身リードしようとして体が開いてしまうことでもあります。

野球経験者は、野球歴が長いほど自然と下半身リードができているので、下半身はそこまで意識する必要はありません。

 

野球経験者はゴルフが上手な人と下手な人の差が大きく出ますが、原因はほぼ下半身と上半身の使い方のバランスです。詳しくは『ゴルフで野球経験者は下手?上手な人との差は?上達する練習方法を紹介』で解説しています。

 

  

 

理由2:ボールを打つ感覚が身についている

 

野球経験者は100キロ以上の向かってくるボールを打ち返しているので、ボールを打つ感覚はすでに身についています。

 

にもかかわらず、止まっているボールを打てないのは、力んだり、ボールを見すぎたり余計なことをしてしまっているからです。

 

実際に野球では『ピッチャーがボールをじ~っと見る』時間はないですよね。 ゴルフは『ボールをじ~っと見る』時間があるため余計なことをしてしまいます。

 

実際、野球経験者は余計なことさえしなければ適当に振っても、当てようとしなくても勝手にボールに当たります。というか空振りが難しいです。

 

なので他の人と違って『ボールをしっかり打つためには』みたいな練習はとくにいらないです。

 

なかなかボールに当たらないっていう人は『【必見】ゴルフ野球経験者でドライバー打てない人が見直すべき4つのポイント』を参考にしてみてください。

 

 

 

理由3:野球スイングの『引き付けて打つ』がゴルフでは『×』

 

野球とゴルフスイングで決定的にちがうのが『ボールを打つタイミング』です。

 

野球スイングの『引き付けて打つ』はゴルフスイングでは絶対にダメです

 

ゴルフスイングのタイミング(ドライバー)は、野球でいうとボールが来る前に思いっきり振って空振りするくらい早いタイミングです。

極端なはなし、野球経験者はこのタイミングさえつかめばゴルフはどうにでもなります。

 

そして、野球経験者がこのタイミングをつかむために必要なのが『手打ち』です。

 

もしあなたがスライサーであれば、『手打ちでボールを捕まえるタイミング』ができていないと言えます。『【必見】ゴルフで野球経験者のスライスはこの練習1つで直ります!』を参考にしてみてください。

 

 

 

野球経験者がゴルフ上達できない理由

 

野球経験者がゴルフ上達できない理由は下記の通り

 

  • 理由1:下半身リードしすぎる
  • 理由2:飛ばそうとしすぎる
  • 理由3:腕を使わないでスイングしようとする

 

実は野球経験者が上達できない理由は、余計なことを練習しすぎていることと、逆に野球経験者が練習しなきゃいけないことをしていないからです。

 

野球経験者はゴルフが上手な人と下手な人の差が大きく出ますが、原因はほぼ下半身と上半身の使い方のバランスです。詳しくは『ゴルフで野球経験者は下手?上手な人との差は?上達する練習方法を紹介』で解説しています。

 

 

 

理由1:下半身リードしすぎる

 

野球経験者は野球スイングのおかげですでに下半身の動きを習得しています。

 

なので、他の人のように下半身リードなど意識しすぎると余計に体が開いてしまい、スライスが直らなくなったり泥沼にハマってしまいます。 

 

野球経験者がスイングのわりに飛距離が出なかったり、スライスしか打てなくなる原因は、下半身リードができているのに、さらに下半身リードしようとして体が開いてしまうことでもあります。

 

野球経験者は、野球歴が長いほど自然と下半身リードができているので、下半身はそこまで意識する必要はありません。

 

 

理由2:飛ばそうとしすぎる

 

野球経験者はバットと比べて軽すぎるゴルフクラブのせいで飛ばそうと全力でスイングしがちです。

ぞくにいうオーバースイングですね。野球と一緒で振りまわしたからといって飛ぶわけじゃないんです。 

 

このせいで野球経験者に多く見られるのが力みからくる手首をごねる現象です。チーピン、チョロ、スライス、シャンク、すべてのエラーを発生させます。

 

クラブをしっかり振れることで飛距離を求めてしまう野球経験者特有のエラーですね。

意外と知られていないのですが、実はクラブを本の少し短く持つことで、驚くほど改善できてしまいます。詳しくは【必見】ドライバーを短く持つと飛距離と100切りが安定する5つの理由 で解説しています。

 

 

 

理由3:腕を使わないでスイングしようとする

 

ゴルフスイングは腕を使わないでボディーターンとよく聞きますが、野球経験者やスライサーは腕を使わないといけません

 

野球の守備でボールを投げるとき、腕や手首の動きを意識しながらでは間に合いませんよね。でも、腕や手首をうまく使わないと投げられません。

 

ゴルフも一緒で、腕の動きを意識しなくてもできるようになったら腕を使わないでボディーターンです。

 

まったく腕を使わないと、スイングはできません。

 

 

ゴルフスイングの手打ちとは『アームローテーション』のこと

 

 

野球経験者のゴルフスイングの手打ちとは『アームローテーション』のことです。 

 

アームローテーションをすることでフェースがかえり分厚いインパクトを迎えられる、よく雑誌などで書いてあることです。

 

プロや上級者など安定したスイングができている人は、必ずアームローテーションをしています。(意識しているかは別ですが)

 

野球経験者はバッティングとは違った腕の使い方『アームローテーション』が必要です。

 

 

アームローテーションはなぜ必要か

 

ゴルフスイングにおいて『アームローテーション』は必ず必要な動きです。 

 

アームローテーションをすることによって、ゴルフクラブのフェースが返り、しっかり捕まったインパクトが迎えられます。

 

アマチュアゴルファーのほとんどがアームローテーションできていないため、飛距離不足で弱いスライスしか打てない状況にあります。

 

がんばってボディーターンを練習していても、肝心のアームローテーションができていないためスイングや打球が安定せず、100切りすらできないゴルファーが多いです。(実に7割のゴルファーが100切りできません。) 

 

ゴルフスイングはボディーターンスイングですが、そのまえに土台となるアームローテーションが必須です。 

 

 

ゴルフスイングは『腕を使わない』はウソ?

 

動画や雑誌でよくゴルフスイングは『腕を使わない』と言われています。

 

実際に、プロや上級者の方は、スイング中に腕は使っていないと思いますが、正しくは『意識していない』だけで実際は腕を使っています。 

 

例えば野球の守備では、腕や手首の使い方を意識しながら投げるとかそんな余裕はありません。ですが、自然と腕や手首を使って投げています。

 

同じように、プロや上級者は意識しなくても自然とアームローテーションができているため、腕は使っていないと表現します。

 

なので、アマチュアゴルファーはボディーターンの前にアームローテーションから意識する必要があります。

 

野球経験者が手打ち『アームローテーション』を習得すると圧倒的に有利になる

 

他の人とちがって、もともとボールを打てて、ヘッドスピードが速い野球経験者は『アームローテーション』を習得すると圧倒的に有利になします。 

 

  • 飛距離アップ
  • 安定性アップ
  • スコアアップ

 

飛距離アップ

野球経験者はスライスが直ると飛距離が半端なくアップします。30ヤード50ヤード当たり前にアップします。

 

スライスが直ると力弱いこすり球が、しっかりつかまった力強い球になります。さらに言うと、ドローボールが持ち球になり、キャリー込で300ヤードも夢ではなくなります。

 

野球に関してもこすり球は飛ばないですよね。

が、アームローテーションを習得してつかまる感覚さえつかんでしまうと、バットを振るのと同じようにボールをしっかり捕まえて打てるようになります。

 

安定性アップ

打球の安定性が格段にアップします。 

 

アームローテーションを習得すると、ボールを芯でとらえることできるためで、ある程度フェースコントロールができるようになります。

 

意外ですが、ノックするというよりは投げる感覚に近くなるので、方向性や力加減が行いやすくなり、安定感アップします。

とらえる感覚があるとないのではでは大違いです。

 

スコアアップ

アームローテーションを習得すると、安定性が増すので当然スコアがアップします。

 

ショットの精度の安定感があがり大ミスがでづらくなったり、芯でとらえてある程度コントロールができるようになるためチョロ、シャンク、など明らかに2打3打オーバーすることが減ります。

 

ゴルフはミスするスポーツですが、ミスの幅を大幅に軽減できスコアアップにつながります。

 

ぼくの場合飛距離は200ヤードから250ヤードにアップしました。(満振りしなくても)

打つというより投げるに近い感覚になって、ある程度コントロールできるようになりました。

スライスを克服してからスコア100たたくことはなくなりました。

ぼくは野球経験者として細いですが、それなりの体格の方がしっかり練習すれば300ヤードは狙えるかと。

 

 

野球経験者の手打ち『アームローテーション』練習方法

 

 

 

実際にアームローテーションを覚えた練習方法です。ただスライス直すだけならこの練習だけで直ります。

 

野球経験者がゴルフをするうえで一番難しい、インパクトのタイミングの練習にあたります。

このタイミングさえつかめると、もともとボールを打てる野球経験者にとってゴルフはどうにでもなります。(言い過ぎ笑)

しっかりボールがつかまり投げるのに近い感覚になって、最終的にはスライスが直りドローヒッターになれます。

 

✅ この練習で注意すべきこと(グリップはから力を抜くこと)

 

上半身、とくにグリップからとにかく力を抜くことです。野球経験者は今まで向かってくるボールを打ち返していたのでどうしても力が入りすぎます。

上半身とグリップから力を抜くコツはぜったいマスターしたいゆるゆるグリップの2つのコツで解説しています。

 

 

 

手順1:アームローテーションの手打ちスイングでひっかける

 

  1. 極端にスタンスを広くしてどっしりかまえる。
  2. 下半身は動かさないように意識する。空気椅子状態でずっとべた足。
  3. 肩から肩のスイングでクラブヘッドを走らせるイメージで打つ。(ヘッドが返る感覚を覚える)

 

※使用クラブ:僕は9番アイアンから始めました。始め7番アイアンを使用しましたが、なかなかうまくできずでした。 

  • ひっかけて低いドローボールになるまで行う。
  • 出球がまっすぐでは、まだヘッドを振り始めるタイミングが遅い。
  • 右に飛んではいけない。
  • しっかり芯に当たればOK!

 

 

手順2:だんだんスタンスを狭くする

 

手順1ができるようになってきたら、だんだんスタンスを狭くしていきます。

スタンスをだんだん狭くしていくと下半身が自然に動いてスライスの動きになります。手順1のひっかけを、下半身のスライスの動きで徐々に相殺していくイメージです。

打ち方は手順1と同じでOKです。

 

  • スタンスをだんだん狭くしていくと下半身が動きますが、自然に動く分はそのままで。ただし、右足はべた足のまま。
  • 出球はまっすぐでドローボールOK!
  • スライスボールは絶対NG。
  • しっかり芯に当たればOK!理想は右に出て戻ってくるボールになること

  

手順3:1~2を繰り返し、だんだん長いクラブで練習する

 

手順1~2の反復練習になりますが、徐々にクラブを長くしていきましょう。

ぼくは9番アイアン、7番アイアン、5番アイアン、ドライバーの順番で練習しました。

ちなみに、ドライバーでできてくると、すでに飛距離、弾道が見違えていることに嫌でも気づくので、練習でも気持ちいいくらい打てます。

 

ぼくの場合飛距離は200ヤードから250ヤードにアップしました。(満振りしなくても)

打つというより投げるに近い感覚になって、ある程度コントロールできるようになりました。

ぼくは野球経験者として細いですが、それなりの体格の方がしっかり練習すれば300ヤードは狙えるかと。

 

 

最速で手打ち『アームローテーション』を習得するには野球経験者プロのレッスンが効果的

 

 

野球経験者のレッスンプロと言えば『桑田泉』プロ。あのプロ野球選手の桑田真澄さんの弟さんです。

桑田泉プロ自信も野球経験者であり、兄の桑田真澄さんにも指導しています。

 

 

桑田泉プロとは

 

 

  • ㈱ダブルイーグル 代表取締役
  • 大阪府出身 1969年11月25日 生まれ
  • 元プロ野球選手の桑田真澄氏を兄に持つ。
  • 青山学院大学卒業
  • 日本ゴルフ協会(PGA)ティーチングプロ
  • 2007年より東京町田にゴルフ練習場【イーグル18】運営
  • 【クォーター理論】によりPGAティーチングプロアワード最優秀賞を受賞

 

 ✅ こちらもチェック

【ゴルフ理論】桑田泉「クォーター理論」をおすすめする10の理由【間違いなく100切り確定】

  

 

 

 

主な著書:桑田泉プロのゴルフ本

 

  • PGA最優秀ティーチングプロが考案した『クォーター理論』
  • 0からやり直す 本当のゴルフの教科書 ~常識をくつがえす 桑田 泉のクォーター理論~
  • 世界最速のゴルフ上達法クォーター理論 実戦ラウンドで90を切る!
  • 桑田泉クォーター理論超上達術
  • 練習場で確実に上手くなる! 世界最速のゴルフ上達法「クォーター理論」 (GOLF LESSON COMIC BOOK)

 

 ✅ こちらもチェック

【ゴルフ理論】桑田泉「クォーター理論」をおすすめする10の理由【間違いなく100切り確定】

 

 

まとめ:野球経験者は手打ちで『300ヤード可能』

 

 

野球経験者はアームローテーションを習得するとゴルフが圧倒的に有利になります。

すでに打つことができているから、もともとのアドバンテージを最大限に発揮できます。

 

体格いい人は300ヤードも可能かと。 また、スライスに悩んでいる野球経験者はまだ『アームローテーション』ができていないと言えます。『ゴルフで野球経験者のスライスはこの練習1つで直ります!』を参考にして練習してみてください。

 

また、今回紹介した桑田泉プロの「クォーター理論」は野球経験者の為にあるような理論です。

 

野球経験者なのに他の人より飛距離がでない、または、スライスが直らない、なんていう人は、一度「クォーター理論」を試してみてもいいかと。気になる人は『桑田泉「クォーター理論」をおすすめする10の理由』を参考にしてみてください。

 


野球経験者はアームローテーションを習得してしまえば一気に開花して他のゴルファーを圧倒します。ぜひアームローテーションを習得して、その先のレベルを実感してみてください。

 

✅ 今回紹介した桑田泉プロの「クォーター理論」を詳しく解説しています。

 

番外編:周りと差がつく人気プロ絶賛のおすすめグッズ

  

アマチュアゴルファーがなかなか習得できない【正しいグリップ】【インパクトゾーン】などをボールを打たなくても習得できる練習グッズを紹介します。

自宅で5分振るだけで今までとは明らかに差がつくはずです!

練習場に通っても、なかなか上達できないでいる方などは、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

 

【今平周吾プロ・若林舞衣子プロ 推奨】ダイヤゴルフ(DAIYA GOLF) ゴルフ練習器 スイング525 TR-525

  

Amazonベストセラー

  

  • バックスイング時のタメ、切返しのタイミングを習得!
  • インパクトゾーンのヘッドスピード向上!飛距離アップ!
  • アマチュア永遠の課題【振り遅れ】を修正

    

 

Danact ゴルフ練習器具 スイングトレーナー 素振り スイング

 

 

  

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました