PR

【最新】重心距離の短いドライバー人気おすすめ8選!選び方も解説!

ゴルフクラブ
記事内に広告が含まれています。

各メーカーから毎年数多くのゴルフクラブが発売されていますが、たくさんの種類がありすぎて、どれを買えばいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、重心距離の短いドライバーをピックアップし、メリットやデメリットも含めて紹介していこうと思います。

 

ゴルフ初心者・中級者や上級者からも人気の飛ぶドライバーをランキング形式でご紹介します。ドライバーの買い替えや購入をお考え中の方は、是非チェックしてみてください。

 

✅ こちらもチェック

 

 

スポンサーリンク

はじめに:ドライバーの選び方のポイント【初心者必見】

 

ドライバーの買い替えを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。 

 

  1. 総重量は適正か?重すぎないか?
  2. ロフト角は大きめが扱いやすい!
  3. フックしやすい?スライスしやすい?
  4. シャフトの硬さ・長さは合っているか?

ゴルフ初心者は特に意識して選ぶようにしましょう。

 

総重量は適正か?重すぎないか?

 

ミスショットを減らすためにも、自分の力量や筋肉量に合ったドライバーを見つけましょう。

 

 

ロフト角は大きめが扱いやすい!

 

ゴルフクラブのフェースにはロフト(角度)があります。

この角度によってボールの高さが変化します。

ボールが上がりにくいクラブほどナイスショットの確率が下がりますので、初心者であればロフトが大きめのモデルを選びましょう。

 

 

フックしやすい?スライスしやすい?

 

モデルによって「フックしずらいモデル」や「スライスしずらいモデル」と分かれています。

自分の弾道に合わせて選びましょう。

 

シャフトの硬さ・長さは合っているか?

 

シャフトの長さと硬さもドライバーの打球に大きく関わってきます。

 

初心者はとにかくまっすぐ飛ばすことが優先なので、短いシャフトがおすすめです

  

重心距離の短いドライバーを使うメリット

 

軽く感じ張りやすく感じる

 

重心距離の短いドライバーは、重心位置がシャフトに高くなるため、振り感としては比較的軽く感じる傾向にあります。

感覚的には、棒を振っているような感覚に近くなり、振りやすく感じる人が多くなるでしょう。

軽く感じ降りやすくなるので、ヘッドスピードアップにつながる事もあります。

 

捕まった球が打ちやすくなる

 

重心距離が短い場合、重心がヒール寄りになります。

一般的にヒール側に重心がある場合、ヘッドが返りやすく、球を捕まえやすくなります。

スライスで悩んでいる方や、右へのプッシュアウトが出る方は、捕まったドローボールを打ちやすくなるでしょう。

 

操作性が高くなる

 

「重心距離が短い分ヘッドが返りやすい」と先程説明しましたが、「意図して自分で返しやすい」とも言えます。

ヘッドを返しやすく、操作をしやすいことで、球筋を意図してコントロールしやすくなります。

重心距離が短く操作をしやすいドライバーは、球筋をコントロールしたい上級者のニーズに合っていると言えます。

 

重心距離の短いドライバーを使うデメリット

 

重心距離が長いドライバーよりも距離が落ちる

 

重心距離の短いドライバーは、スイートスポットがシャフト寄りになるので、その分少し短く感じる事があるでしょう。

実際、クラブの力点から作用点の距離が少し短くなり、ほんの少しですがヘッドスピードが落ちます。

ヘッドスピードがほんの少し遅くなるので、同じように振った場合、飛距離が落ちる可能性があります。

 

フック(チーピン)が出やすくなる

 

重心距離が短いドライバーは、捕まった球が打ちやすい反面、捕まりすぎて引っかかり、チーピンが出る可能性が高くなります。

スライサーには丁度良く捕まえる事ができますが、もともとチーピンの出やすい人は注意が必要です。

 

直進性が悪くなる

 

重心距離が短い分、慣性モーメントが小さくなります。

慣性モーメントが小さいと、芯を外した場合に曲がる幅が大きくなり、大きなミスに繋がりやすくなります。

捕まりやすく操作がしやすいドライバーは、実は直進性を犠牲にしている部分があるということになります。

 

重心距離の短いドライバーおすすめ8選

 

1位:テーラーメイド STEALTH HD(Tm-stealthhd-w1-no)

 

 

テーラーメイドから2022年2月発売の、『ステルスHD』を紹介します。

ステルスシリーズは、ステルス・ステルスプラス・ステルスHDの3種類発売されています。

ステルスシリーズの一番の特徴は、ヘッドフェースカーボン製にしていることです。

フェースをカーボンにすることで余剰重量が生まれ、最適な重量配分にすることを可能にしています。

その中でもヒール寄りにウェイトを配置することにより、重心距離が短くヘッドが返りやすくなっているHDは、シリーズの中で最も優しく、高弾道のドローボールが打ちやすいモデルです。

  

2位:テーラーメイド SIM2 MAX-D(CCU36)

 

  

次もテーラーメイドから2021年2月に発売された、『SIM2MAX-D』を紹介します。

前回発売していたSIMシリーズの正当後継機として、SIM2・SIM2MAX・SIM2MAX-Dの3種類の中から、ヒール寄りにウェイトを配置したMAX-Dは、捕まりがよく操作性もあるモデルになっています。

近年のテーラーメイドではおなじみの、「ツイストフェース」を採用し、ミスヒットに強いフェースを実現しています。

今回は更に、溶接を使わずに接着剤だけでパーツを組み立てる「フォージドアルミニウムリング」を搭載し、生まれた余剰重量を最適に配分することで理想的な重要配分を可能にしています。

  

3位:タイトリスト TSi4

 

 

2021年3月に発売したタイトリストTSiシリーズ。

1〜4まで4種類発売している中で、ヘッド体積430ccと最も小ぶりになっており、洋ナシ型のヘッドは上級者好みになっています。

前重心設計になっているため、非常にロースピンで「叩ける」設計になっています。

また、ヘッド体積が小さく重心距離が短くなっているので、操作性もよく球筋を操りやすくなっています。

ヘッドスピードの早い人や、球筋をコントロールしたい上級者には、非常におすすめのドライバーになっています。

  

4位:タイトリスト TSR4

 

 

2022年9月発売の『TSR4』は先程紹介した、『TSi4』の正統後継機となっています。

前作同様にヘッド体積430ccで、前重心設計になっているのでコントロールのしやすさや、ロースピンで強い球が打てる部分はしっかり引き継いでいます。

また、フェース内側の肉厚差を精密に設計することにより、オフセンターヒットでの許容性が高まっています。

更に振りやすさや、打感・打音にもこだわっているので、タイトリストらしい非常に完成度の高いドライバーに仕上がっています。

  

5位:コブラ KING LTDx LS

 

  

次は、2022年3月にコブラから発売されたドライバーの、『KING LTDx』シリーズ3種類の中で、最もロースピンで上級者向きである「LS」を紹介します。

数年前まではあまり注目度の高くなかった『コブラ』ですが、PGAのリッキー・ファウラー選手や、ブライソン・デシャンボー選手が使用していることから、日本でも徐々に人気が高まっています。

世界でも有数の飛ばし屋である、デシャンボー選手が開発に関わったドライバーであることからも、飛ばし屋御用達のクラブであることは間違いありません。

また、独自のフェース設計であるインフィニティフェースにより、非常に心地よい打感と打音を実現しています。

  

6位:ホンマゴルフ ツアーワールド TR20 440

 

 

次は、2020年3月にホンマゴルフから発売された、『ツアーワールドTR20 440』です。

特徴は、クラウンとソールにたわみが生まれることにより反発性能を高め、無駄なスピンを抑える効果も期待できます。

更にフェース面を肉薄化することにより、打点のブレによるミスを軽減してくれています。

3方向に可変式のウェイトが付いているので、付け替えることにより、弾道を自分好みに調整することもできます。

  

7位:ミズノ ミズノプロ モデルE  TOUR AD GM-1 D

 

 

ミズノプロシリーズは、2019年2月にミズノのカスタムフィッティングショップ限定で発売されたモデルです。

ミズノ史上最高の反発を実現し、重心距離を短く設計したことにより、操作性と飛距離を高いレベルで両立させています。

フェース中心には厚みをもたせ、周辺を肉薄設計にすることで、たわみを持たせつつ、フェースの強度を落とさない設計になっています。

カスタムフィッティングショップ限定で発売されたモデルだけあり、非常に完成度の高いドライバーとなっています。

  

8位:ミズノ ST-X 220(5KJTB49651M)

  

  

2022年3月にミズノから『ST-X220』と『ST-Z220』が発売されました。

今回紹介する『ST-X220』は、「フォージドβチタン合金」を採用することにより、反発を最大限まで引き上げ高い飛距離性能を追求しています。

『ST-X220』はヒール寄りにウェイトを配置することにより、重心距離を短くし、捕まりやすいモデルとなっています。

更にカーボンの総面積を前作よりも40%拡大したことにより、余剰重量を適切に配置でき、安定感の向上に繋がっています。

  

少しでも安く購入したいならUSモデルもチェック!

 

メーカーによっては日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているケースもあります日本国内モデル、USモデルの両方をチェックすることをおすすめします

おすすめなのはUSモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のフェアウェイゴルフさん

 

 

 

 

中古ショップも上手に活用しよう

 

ゴルフクラブはついつい新品を購入しがちですが、ゴルフ業界の中古は質が高いのでほぼ新品のようなクラブがたくさんあります。

また、有名なメーカーのドライバー、フェアウェイウッド、アイアン、パターをそろえるとなると定価だと30万円ぐらい、ネットで格安で購入しても20万円ですが、中古クラブでそろえると3万円くらいからそろえられるなど、コスパも最高です。

 

 

買取ショップを活用してお得に新品クラブを購入!

 

 

ぼくは普段クラブを買い替える際には不要になったり使わないクラブ(使わなくだろうクラブ)を買い取り業者に買い取ってもらっています。

こうすることで買い替え時にかかる出費が少しでも少なくすることができます。

そこで実際にぼくがいつも利用している買い取り業者は【ゴルフ買取アローズ】

ゴルフ買取アローズのいい所は、定期的にやってるキャンペーン買取30%UPなどの買取金額アップに加えて宅配買取無料 で買い取ってもらえるところです。しかも24時間受付なので思いついた時にいつでも申し込みが可能。

さらにありがたいことに、無料で梱包キットと送り状である伝票まで用意してくれて、自宅に集荷にも来てくれるというありがたいサービス付きなので利用しない手はないと言っていいでしょう

ゴルフクラブは使わずに持っているとどんどん値段が下がっていきますし、最終的に処分する時にはお金がかかってしまうので基本的には売って買うスタイルがおすすめです。

  

Amazon・楽天・ヤフーで購入する際のポイント

 

商品はカートに入れておいて、以下のセールの日に購入するのがおすすめです!

 

 

✅ Amazonでゴルフ用品購入するなら『プライム会員』がおすすめ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました