真っ直ぐ遠くに飛ばすことが、永遠のテーマであるドライバー。
しかし、ゴルフクラブの中で1番長いドライバーは、ナイスショットを打つことが非常に難しいクラブです。
そのようなドライバーですが、非公認の高反発ドライバーが存在します。
試合では使えないルール適合外ですが、仲間内でラウンドするときには使うことが可能です。
そこで今回は、道具の力でナイスショットを手に入れる、非公認高反発ドライバーを紹介します。
本記事では道具の力でナイスショットを手に入れる、非公認高反発ドライバーのメリットやデメリットと選び方、人気おすすめ8選を紹介します。
ドライバーの買い替えや購入をお考え中の方は、是非チェックしてみてください。
✅ こちらもチェック
はじめに:ドライバーの選び方のポイント【初心者必見】
ドライバーの買い替えを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 総重量は適正か?重すぎないか?
- ロフト角は大きめが扱いやすい!
- フックしやすい?スライスしやすい?
- シャフトの硬さ・長さは合っているか?
ゴルフ初心者は特に意識して選ぶようにしましょう。
総重量は適正か?重すぎないか?
ミスショットを減らすためにも、自分の力量や筋肉量に合ったドライバーを見つけましょう。

ロフト角は大きめが扱いやすい!
ゴルフクラブのフェースにはロフト(角度)があります。
この角度によってボールの高さが変化します。
ボールが上がりにくいクラブほどナイスショットの確率が下がりますので、初心者であればロフトが大きめのモデルを選びましょう。

フックしやすい?スライスしやすい?
モデルによって「フックしずらいモデル」や「スライスしずらいモデル」と分かれています。
自分の弾道に合わせて選びましょう。
シャフトの硬さ・長さは合っているか?
シャフトの長さと硬さもドライバーの打球に大きく関わってきます。

初心者はとにかくまっすぐ飛ばすことが優先なので、短いシャフトがおすすめ
非公認の高反発ドライバーを使うメリット
初速が上がる
非公認高反発ドライバーは、規定の反発係数を超えた反発力を持っているため、ボール初速が上がります。
公認されることを目的として作られていないため、反発力を上げることに重きを置いたドライバーが多い印象です。
とにかく高反発であるため、ボール初速は格段に速くなっているドライバーがほとんどになります。
飛距離が伸びる
非公認の高反発ドライバーは、通常のドライバーよりも飛距離が伸びます。
高反発であるが故に初速が上がり、簡単に飛距離を伸ばすことができるのです。
場合によりますが、20ヤードから30ヤードほど飛距離が伸びることもあり、非公認高反発ドライバーの1番の魅力と言えます。
スコアが良くなる
通常通り打てば飛距離が伸びる、軽めに打っても通常ドライバーのフルショットほどの飛距離が出る高反発ドライバー。
フルショットで距離を伸ばしても良し、ハーフショットで確実性を上げても良しになるので、ゴルフに余裕が生まれます。
ヘッドスピードが数段上がったようなゴルフができるため、スコアメイクが楽になり、スコアアップに期待できます。
非公認の高反発ドライバーを使うデメリット
同伴者に嫌な顔をされることがある
ゴルファーの中には、非公認高反発ドライバーを嫌う方も一定数存在します。
仲間内では使用しても問題ない非公認高反発ドライバーですが、ズルいと感じてしまう方もいるのでしょう。
そのため、非公認高反発ドライバーを使う際は、仲間内の許可を得てから使うことをおすすめします。
競技に参加できない
非公認高反発ドライバーは、別名「ルール適合外ドライバー」とも呼びます。
この「ルール」とは、競技ゴルフのルールにあたり、競技ゴルフのルールには適合していません。
そのため、競技ゴルフでは使用できず、仲間内のゴルフでのみ使用できるのです。
競技ゴルフをされるゴルファーは、プライベートであっても使わない方がいいでしょう。
非公認の高反発ドライバーおすすめ8選
1位:ハヤブサビヨンド 高反発ドライバー(HA00195)
反発力を最大限に活かしきるフェースの極薄化と特殊なチタン素材の採用により、とにかく飛びを追求したドライバーです。
従来品に比べボール初速がかなりアップしているので、力強い弾道も期待できます。
ボールがミートするフェース面のエリアを広げた構造になので、少々芯を外しても痛いミスには繋がりにくいです。
しっかりと当たる確率が高いので、ボールを強い力で押し出し、かつ、まっすぐな飛びの実現にも一役買っています。
クチコミも良く、カラーはゴールド仕様で高級感に溢れた逸品です。

2位:ムツミ ホンマ MH522α
ムツミホンマからは、480ccのデカヘッドにドローバイアス設計を施したドライバーを紹介します。
480ccのデカヘッドは、構えたときの安心感と、大きなスイートスポットを実現。
ヒール側にはドローバイアスウェイトを装着することで、球の捕まりが良くなっています。
さらに、USTマミヤ製のアンチスライスシャフトを装着した、完全ドロー設計。
大きな飛びと究極のドローバイアスにより、スライサーにはこれ以上ないほどのドライバーに仕上がっています。
3位:ムツミ ホンマ MH500X
ムツミホンマから、非公認高反発ドライバーを紹介します。
ムツミホンマ最大級の500ccヘッドを採用したことにより、超高反発を実現。
フェース面はレーザー刻印を採用し、スピンが入りにくく、ランも稼げる設計になっています。
70代のシニアゴルファーが飛距離250ヤードを軽く飛ばすなど、チート級の飛距離を実現したドライバーです。
とにかく遠くまで飛ばしたいゴルファーには非常におすすめできます。
4位:プロギア SUPER egg
プロギアからは、ヘッド体積485ccの非公認高反発ドライバーを紹介します。
前モデルの優しさに、力強さをプラスした今回のモデル。
デカヘッドにより大きな芯を実現し、オフセンターヒット時の飛距離ロスを最大限に抑えることに成功しています。
さらに、スピンレス設計により強弾道を実現。
ロースピンで、風にも負けない強い球を打つことが容易になりました。
5位:つるや AXEL GOLD Premium 5
ゴルフショップのつるやゴルフからは、オリジナルの高反発ドライバーが発売されています。
適合ルールの枠を超えた大きなたわみを実現することにより、超高反発仕様に。
ノンフレームカーボン複合構成でヘッド全体がたわむことにより、超高反発化となっています。
さらに、ヘッド下部にタングステンプレートを装着し、低重心化も実現。
高弾道・高初速で、飛びに特化したドライバーに仕上がっています。
6位:ワールドイーグル KV1(WE-KV1)
ワールドイーグルからは、新開発のトランポリン機能を搭載した、非公認高反発ドライバーを紹介します。
ドーナッツ状に厚みを変化させたダブルトランポリン構造は、インパクト時にバネのような反発を生み出す設計。
さらに、シャーローフェースによる低重心化により、高弾道・低スピンに仕上がっています。
全く新しい形状をしており、インパクトのあるドライバーとなので、新しいもの好きのゴルファーにおすすめです。
7位:ワークスゴルフ ハイパーブレード ガンマ(DW-HR-HBGBP-01S)
ワークスゴルフから、超薄型フェースにより高反発化を実現した、非公認高反発ドライバーを紹介します。
世界最薄の1.7mmフェースを採用することで、高反発化を実現。
公認モデルよりもはるかに多い反発係数を記録し、30ヤード以上飛距離が伸びるゴルファーもいるほどです。
さらに、専用設計された43.5インチの短尺シャフト採用により抜きやすい設計。
高反発ヘッドと短尺シャフトにより、真っ直ぐ遠くに飛ばせるドライバーに仕上がっています。
8位:ヤードハンター オリジナルカーボンシャフトプレミアム
ヤードハンターからは、500ccの直接大型ヘッドを採用した、非公認高反発ドライバーを紹介します。
公認限界サイズより40cc大型化したヘッドは、見た目の安心感とスイートスポットの拡大に貢献。
さらにヘッド形状は、流行りのシャローヘッドになっていることで低重心化されており、高弾道な球を打ちやすくなります。
慣性モーメントも非常に大きく設定されており、直進性の高いドライバーです。
「クラブが勝手に飛ばしてくれる」ような、非常にオートマチックなドライバーとなっています。
少しでも安く購入したいならUSモデルもチェック!
メーカーによっては日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているケースもあります。日本国内モデル、USモデルの両方をチェックすることをおすすめします
おすすめなのはUSモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のフェアウェイゴルフさん


中古ショップも上手に活用しよう
ゴルフクラブはついつい新品を購入しがちですが、ゴルフ業界の中古は質が高いのでほぼ新品のようなクラブがたくさんあります。
また、有名なメーカーのドライバー、フェアウェイウッド、アイアン、パターをそろえるとなると定価だと30万円ぐらい、ネットで格安で購入しても20万円ですが、中古クラブでそろえると3万円くらいからそろえられるなど、コスパも最高です。
買取ショップを活用してお得に新品クラブを購入!

ぼくは普段クラブを買い替える際には不要になったり使わないクラブ(使わなくだろうクラブ)を買い取り業者に買い取ってもらっています。
こうすることで買い替え時にかかる出費が少しでも少なくすることができます。
そこで実際にぼくがいつも利用している買い取り業者は【ゴルフ買取アローズ】 。
ゴルフ買取アローズのいい所は、定期的にやってるキャンペーン買取30%UPなどの買取金額アップに加えて宅配買取無料 で買い取ってもらえるところです。しかも24時間受付なので思いついた時にいつでも申し込みが可能。
さらにありがたいことに、無料で梱包キットと送り状である伝票まで用意してくれて、自宅に集荷にも来てくれるというありがたいサービス付きなので利用しない手はないと言っていいでしょう。
ゴルフクラブは使わずに持っているとどんどん値段が下がっていきますし、最終的に処分する時にはお金がかかってしまうので基本的には売って買うスタイルがおすすめです。
Amazon・楽天・ヤフーで購入する際のポイント
商品はカートに入れておいて、以下のセールの日に購入するのがおすすめです!

✅ Amazonでゴルフ用品購入するなら『プライム会員』がおすすめ!
コメント